「日本人に好感」韓國人が増加、一方日本人は…=韓國ネット「日本に余裕がなくなった?」「旅行に行くと…」

Record China    2021年10月2日(土) 12時30分

拡大

30日、韓國?世界日報は「韓國人の日本人に対する好感度が上昇している一方で、日本人の韓國人への好感度は低下している」と伝えた。資料寫真。

2021年9月30日、韓國?世界日報は「韓國人の日本人に対する好感度が上昇している一方で、日本人の韓國人への好感度は低下している」と伝えた。

記事は、日本のNPO法人「言論NPO」と韓國の民間シンクタンク「東アジア研究院(EAI)」がこのほど発表した日韓國民の相互認(rèn)識についての調(diào)査結(jié)果について伝えている。調(diào)査は日本國民1012人と韓國國民1000人を?qū)澫螭诵肖铯欷郡趣いΑ?/p>

日本人に対し肯定的な認(rèn)識を持つ韓國人は昨年の12.3%から今年は20.5%に増加した。否定的な認(rèn)識を持つ韓國人は71.6%から63.2%に減少した。

一方、韓國人に対し肯定的な認(rèn)識を持つ日本人は25.9%から25.4%にやや減少し、否定的な認(rèn)識を持つ日本人は46.3%から48.8%に増加した。

また、韓國で新政権が発足しても日韓関係は「変わらない」と考える日本人は46.3%、韓國人は48.3%に上ったという。

記事は「日本の対韓國輸出管理強(qiáng)化措置をきっかけに始まった日韓対立に加え、慰安婦徴用工問題、竹島領(lǐng)有権問題などかねてからの対立が現(xiàn)在も続いているとみられる」と分析している。

この結(jié)果に、韓國のネットユーザーからは「韓國に余裕ができ、日本に余裕がなくなったという意味では?」「韓國で文政権の反日扇動が通用しなくなったということだろう」などと分析する聲が上がっている。

また「以前は日本を嫌っていたけど、今は関心がなくなった」「今はコロナ、不動産問題、大統(tǒng)領(lǐng)選挙などで日本への関心が薄れているだけ」と冷ややかな聲も。

一方で「旅行に行くと日本人もそんなに悪くないと感じる」との聲や、「日韓の関係が改善し、互いに協(xié)力できる間柄になってほしい」と願う聲も見られた。(翻訳?編集/堂本

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜