真鍋氏のノーベル物理學(xué)賞受賞に韓國が反応=専門家「韓國は純粋科學(xué)に無関心」、ネット民「日本とは比較にならない」

Record China    2021年10月6日(水) 14時(shí)20分

拡大

米プリンストン大學(xué)の気象學(xué)者、真鍋淑郎氏のノーベル物理學(xué)賞が決定したことについて、韓國でも注目が集まっている。寫真は韓國。

米プリンストン大學(xué)の気象學(xué)者、真鍋淑郎氏のノーベル物理學(xué)賞が決定したことについて、韓國でも注目が集まっている。10月5日、韓國メディア?ニューシスが報(bào)じた。

スウェーデンの王立科學(xué)アカデミーは5日、日本出身の真鍋氏とドイツ?マックス?プランク気象學(xué)研究所のクラウス?ハッセルマン教授、イタリア?ローマ大のジョルジョ?パリージ教授ら3氏に2021年のノーベル物理學(xué)賞を授與すると発表。真鍋氏については、コンピューターを駆使し、地球の気候と地球溫暖化の予測に関する物理モデルを構(gòu)築した業(yè)績が認(rèn)められての受賞となった。

1901年以降、ノーベル物理學(xué)賞は115回にわたり218人に授與されてきたが、気候変動(dòng)科學(xué)分野の研究者が受賞したのは今回が初めて。受賞の発表を受け、韓國?ソウル大學(xué)地球環(huán)境科學(xué)部のソン?ソグ教授は、「同じ気候科學(xué)分野の研究者として非常にうれしい」とし、「地球科學(xué)を研究する人々にとっても大きな活力になるはず。地球科學(xué)も純粋科學(xué)の一分野として認(rèn)められたと思うととても喜ばしい」と感想を述べた。

これにより日本は28人のノーベル賞受賞者の排出國となり、岸田文雄首相も今回の受賞の知らせに「日本國民として誇りに思う」とのコメントを発表した。しかし記事は「これに対し、韓國は金大中(キム?デジュン)元大統(tǒng)領(lǐng)のノーベル平和賞受賞が唯一で、科學(xué)分野でのノーベル賞受賞者はいないのが実情」と指摘?!疙n國政府の純粋科學(xué)に対する関心と支援、人材育成の必要性が指摘されている」と伝えている。

前出のソン教授も、「真鍋氏の研究は1960年代の業(yè)績であり、當(dāng)時(shí)韓國には気象學(xué)者もいなかった」とし、「當(dāng)時(shí)は人工衛(wèi)星や観測データもなく、數(shù)學(xué)を基盤に大気の物理的特性を活用して気溫を推定した。そして、その上に3次元の気候モデルを構(gòu)築したのが60年代」と説明?!疙n國は純粋科學(xué)への関心が薄い。気候変動(dòng)対策も政治家や科學(xué)者の仮面をかぶった非専門家が主導(dǎo)している」とし、「気候変動(dòng)に対する研究予算は多いが、気候変動(dòng)科學(xué)に特化した研究はほとんどなく、韓國にはまだ気候モデルもない。數(shù)値予報(bào)モデルのみかろうじて保有する水準(zhǔn)」と語ったという。

韓國のネットユーザーからは、「『基本も知らず専門知識(shí)もない非専門家が主導(dǎo)している』というのが韓國の現(xiàn)実」「韓國では勉強(qiáng)ができたらみんな醫(yī)者になるから」「韓國ではお金にならないことには関心が薄いもんね。アイドルや俳優(yōu)の方が科學(xué)者より尊敬される社會(huì)」「純粋科學(xué)分野のノーベル賞受賞者數(shù)を見れば、その國の技術(shù)力の水準(zhǔn)が分かる」など、現(xiàn)狀に批判的な聲が多く寄せられている。

また、「韓國が日本の植民地だったら、同じ日本人として誇らしく思っただろうな」「元々日本とは比較になるレベルじゃなかったのに、日本を超えたいという執(zhí)著心によって韓國は短期間で先進(jìn)國になれた。でも一方で自身の力を過信するようになったのも事実」など、日本に関するコメントも見られた。(翻訳?編集/丸山

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報(bào)を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜