北上して話題になったアジアゾウ、「食べ歩き」でぽっちゃりに?―中國メディア

人民網(wǎng)日本語版    2021年10月18日(月) 20時(shí)0分

拡大

雲(yún)南省森林消防員が14日午前、生物多様性條約第15回締約國會(huì)議(COP15)のメイン會(huì)場を訪れ、西雙版納?傣族自治州の生息地を離れ、北上して話題となったアジアゾウの近況について説明した。

(1 / 2 枚)

雲(yún)南省森林消防員が14日午前、生物多様性條約第15回締約國會(huì)議(COP15)のメイン會(huì)場を訪れ、西雙版納(シーサンパンナ)?傣(タイ)族自治州の生息地を離れ、北上して話題となったアジアゾウの近況について説明した。その映像を見ると、各地を「食べ歩き」した「短鼻ファミリー」は、少しぽっちゃりとしていることが見てとれた。北京日報(bào)が報(bào)じた。

その他の寫真

2020年3月、シーサンパンナ?タイ族自治州で生息していたアジアゾウ15頭の群れが北に向かって移動(dòng)し始めた。そして、數(shù)千キロにわたる移動(dòng)の末、17カ月経った今年8月に、エサにつられて、生息地に向かってゆっくりと南下するようになった。アジアゾウも人間と同じで、その容貌は個(gè)體によってそれぞれ異なり、「短鼻ファミリー」のうちの1頭の鼻は、他のゾウよりも少し短い。中國科學(xué)院昆明動(dòng)物所の李維薇シニアエンジニアは、「ゾウの群れを識(shí)別しやすいように、保護(hù)區(qū)の職員はこの群れを『短鼻ファミリー』と命名した」と説明した。

「短鼻ファミリー」が「食べ歩き」を続ける中、雲(yún)南省森林消防総隊(duì)野生アジアゾウ捜索モニタリングミッションググループは、24時(shí)間體勢で見守りを続け、橫になって眠るかわいいゾウの寫真撮影をきっかけに、ネットユーザーからは、「最も素?cái)长圣茎ψ粉Eチーム」と呼ばれるようになった?,F(xiàn)在、「短鼻ファミリー」はすでに生息地近くに戻っているため、モニタリングは頻度こそ以前に比べれば減ったものの、今も続けられている。

ここ數(shù)カ月、同グループのメンバーは、「短鼻ファミリー」が移動(dòng)しながら、各地でエサを「食べ歩く」様子を目の當(dāng)たりにしてきた。同グループのグループリーダーである楊翔宇さんは、「普洱市に來てから數(shù)日の間に、『短鼻ファミリー』のおなかが大きくなり、少し太った。この群れには子供ゾウが1頭おり、以前はその背丈も人間よりも小さく、常に母ゾウの足元に隠れるようにして歩いていた。しかし、今では大きくなり、単獨(dú)で行動(dòng)し、エサを食べたり、遊んだりしてから、群れに戻るということもある」と説明する。

アジアゾウが訪れた地域の人々は、「ゾウがきた!縁起がいい!」と聲を上げ、大喜びしていた。また、政府から事前にゾウが移動(dòng)してきた場合の対応の仕方や補(bǔ)償について説明されていたため、ゾウが畑を荒らしたり、サトウキビを食べたりしても、怒る農(nóng)家はなかったという。

ずっと追跡を続けるうちに、チームのメンバーは象が人間との間に良い関係を築き始めたと感じるようになったという。楊さんは、「ゾウは少しずつ人間を信頼するようになった。初めは人間が與えるエサは食べなかった。しかし、しばらくすると、與えたエサをすぐに鼻で持ち上げて食べるようになった。今回、普洱でモニタリングしていた際、30年も姿を消していたマーブルキャットの姿も確認(rèn)した。玉渓市の職員によると、マクジャクの個(gè)體數(shù)も増加しており、それらはヒトと自然が調(diào)和よく共存していることの証だ」とした。(提供/人民網(wǎng)日本語版?編集KN)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜