USJ停電でジェットコースター止まる、中國(guó)でトレンド入り=「中國(guó)のニュースかと思った」の聲も

Record China    2021年10月25日(月) 23時(shí)20分

拡大

ユニバーサル?スタジオ?ジャパン(USJ)で22日に停電が発生し、走行中のジェットコースターが停止したことが中國(guó)のネット上で注目を集めている。

ユニバーサル?スタジオ?ジャパン(USJ)で22日に停電が発生し、走行中のジェットコースターが停止したことが中國(guó)のネット上で注目を集めている。

中國(guó)メディアの観察者網(wǎng)は日本の報(bào)道を引用し、22日12時(shí)45分ごろに発生した停電によりパーク內(nèi)のすべてのアトラクションが停止したこと、ジェットコースターに取り殘された乗客をスタッフが安全に誘導(dǎo)したこと、停電による死傷者を伴う事故は報(bào)告されなかったことなどを伝えた。

また、現(xiàn)場(chǎng)の上空から撮影された動(dòng)畫も掲載。動(dòng)畫には、ジェットコースターの乗客が青いヘルメットをかぶり、スタッフの誘導(dǎo)に従ってレールの脇を歩いて避難する様子が映っている。

中國(guó)版ツイッター?微博(ウェイボー)では25日、「日本大阪のUSJが突然停電」がトレンド入り。ネットユーザーからは「頭が下の狀態(tài)じゃなくてよかったね」「この姿勢(shì)ならまだ良い」「不幸中の幸い。もし上下逆さまだったらどうなっていたことか」など、取り殘された乗客の狀況が良かったことを指摘する聲や、「だから私はジェットコースターには乗らない」「もし自分が歩いて避難することになったら怖すぎて途中で死にそう」「お詫びとして同じジェットコースターのタダ券10枚もらったりして…」などのコメントが寄せられた。

また、中國(guó)で電力不足による無(wú)計(jì)畫の停電が行われていることもあり、「中國(guó)のニュースかと思った」「こんなのユニバーサル?スタジオ?北京ならしょっちゅうじゃない?」との聲も見られた。(翻訳?編集/北田

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報(bào)を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜