Record China 2014年5月22日(木) 2時(shí)16分
拡大
21日、中國(guó)版ツイッターの中國(guó)人のマナーに関する書き込みが注目を集めている。資料寫真。
(1 / 2 枚)
2014年5月21日、中國(guó)の入國(guó)管理局が先日発表したデータによると、2013年の出入國(guó)者數(shù)は延べ4億5400萬(wàn)人に達(dá)した。中國(guó)が発展するとともに、多くの中國(guó)人が海外旅行を楽しむようになっているが、そこで問(wèn)題となっているのが中國(guó)人のマナーである。
【その他の寫真】
中國(guó)人観光客の列に割り込む、痰を吐く、大聲でさわぐ、無(wú)斷で寫真撮影する、などの悪習(xí)はかねてより指摘されており、中國(guó)人の間でもマナー向上が叫ばれて久しい。そのようななか、中國(guó)版ツイッターに書き込まれたある文章に、注目が集まっている。
書き込みは、散文家の梁実秋(リアン?シーチウ)氏が自身の著作のなかで記した一節(jié)を引用し「戦時(shí)中、人びとが駅で切符を買うとき、列に並びはしなかった。しかし、日本人が駅を占領(lǐng)してからは秩序が生まれた。どうしてか。日本兵が鞭を持ち、絶えず監(jiān)視していたからだ。列に割り込む者を見(jiàn)つけると、鞭を振り上げ容赦なく打ちつけた。中國(guó)人にはあのような鞭が必要なのだろうか」としている。
この書き込みに対して、以下のようなコメントが寄せられている。
「必要だろう。公共の場(chǎng)所すべてに」
「必要だ!割り込むやつには本當(dāng)に腹が立つ。私は割り込まれたら必ず注意することにしている」
「必要ない。並ばないやつなんて少數(shù)派だ」
「人はみんな同じ。これは人類の弱みなんだ。いいかげんなことを言うな!」
「ちょうど今日、列に割り込まれたばっかりだよ」
「韓國(guó)の店では、中國(guó)語(yǔ)で『監(jiān)視カメラがあります。萬(wàn)引きしないように』と書いてあった」
「中國(guó)本土と香港?マカオ?臺(tái)灣とでは、世界の見(jiàn)方が違う。中華民國(guó)のパスポートを持っていれば世界から尊重される。本土のパスポートを持っていたら?白い目で見(jiàn)られるのさ」
「その通り。中國(guó)では多くの人がルールを守らない。私は中國(guó)人がますます怖いもの知らずになっていると感じている。身體で覚えなければならない」
「欠けているのは鞭ではなく、誰(shuí)も見(jiàn)ていなくても慎み深く行動(dòng)する意識(shí)と精神」
「このような秩序はすぐに亂れてしまう。大多數(shù)の人が秩序の重要性を認(rèn)識(shí)し、それをきちんと守る“本當(dāng)の秩序”こそが必要だ」
「今の中國(guó)では、規(guī)則があっても監(jiān)視する人がいなければ意味をなさない。素養(yǎng)とは文化の堆積物だ」(翻訳?編集/北田)
この記事のコメントを見(jiàn)る
Record China
2014/5/21
2014/5/19
2014/5/17
2014/5/15
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問(wèn)い合わせ
Record China?記事へのご意見(jiàn)?お問(wèn)い合わせはこちら
業(yè)務(wù)提攜
Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問(wèn)い合わせはこちら
この記事のコメントを見(jiàn)る