韓國(guó)がまた日本のブドウをパクる? 中國(guó)ネット「さすが」「中國(guó)にも…」

Record China    2021年11月11日(木) 20時(shí)20分

拡大

韓國(guó)が日本の高級(jí)ブドウを盜んだとの報(bào)道が、中國(guó)でも注目を集めている。

韓國(guó)が日本の高級(jí)ブドウを盜んだとの報(bào)道が、中國(guó)でも注目を集めている。中國(guó)メディアの観察者網(wǎng)が伝えた。

記事はまず、今年10月に韓國(guó)の複數(shù)の大手メディアが、一部のスーパーで販売された「大黃玉」という名のブドウを取り上げ、「表面が黃色で熟れるほど赤みがかる特徴がある。一般的なブドウよりもはるかに大きく、卓球のボールに匹敵するほど。ひと房9萬(wàn)ウォン(約8500円)ほどで、その名に恥じない高価なブドウとなっている」「このブドウは日本から引き入れられた新品種で、次の韓國(guó)の良質(zhì)なブドウの品種になると予想される」などと、このブドウを高く評(píng)価していたことを紹介した。

一方で、9日に日本のフジテレビが「日本の高級(jí)ブドウまたパクリ」と報(bào)じたことを紹介。フジテレビによると、「大黃玉」は日本の新しい品種「ほろよい」を無(wú)斷で栽培したものだという。観察者網(wǎng)の記事は、この報(bào)道が「韓國(guó)メディアにビンタを食らわせた」「韓國(guó)メディアの『日本から(正規(guī)に)導(dǎo)入された』という説明に反論するものだった」と指摘。フジテレビの突撃取材に韓國(guó)の業(yè)者が「日本も“日帝時(shí)代”に韓國(guó)の品種をたくさん盜んだ」と語(yǔ)ったことも併せて伝えた。

そして、韓國(guó)では過(guò)去にも「シャインマスカット」や「ルビーロマン」といった日本のブドウ品種が栽培されていたと指摘?!弗伐悭ぅ螗蕙攻氓取工先毡兢窝芯繖C(jī)関が30年かけて開発したもので、「ルビーロマン」は石川県の研究センターが14年かけて開発したものだと説明した。その上で、韓國(guó)メディアがこれらについて「日本の研究機(jī)関が開発したものだが、苗の品種保護(hù)に関するU(xiǎn)POV條約では発売されてから6年以內(nèi)に外國(guó)で登録を出願(yuàn)しなければならず、それをしていなかったため韓國(guó)の農(nóng)家も栽培することができる」と報(bào)じたことを紹介した。

観察者網(wǎng)の記事は、「こうした韓國(guó)側(cè)の主張に日本のネットユーザーは納得していない」とし、「これが韓流か」と皮肉を込めたコメントが書き込まれていることを紹介した。

中國(guó)のネットユーザーからは「いつものこと」「韓國(guó)が恥知らずなのは今に始まったことじゃない」「さすがは盜人の國(guó)。文化遺産だけでは飽き足らずか」「韓國(guó)ってイチゴでも問(wèn)題になってなかったっけ?」「韓國(guó)もろくでもないが日本も他人のことは言えない」との聲がある一方、「シャインマスカットって、中國(guó)にもあるんだよね」「韓國(guó)のこれらのブドウは中國(guó)から渡ったものだ」と指摘する聲も出ている。

なお、フジテレビの報(bào)道によると、韓國(guó)の業(yè)者は苗について「中國(guó)経由で入手した」と話していたというが、観察者網(wǎng)の記事はこの點(diǎn)には觸れていない。(翻訳?編集/北田

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報(bào)を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問(wèn)い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問(wèn)い合わせはこちら

お問(wèn)い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問(wèn)い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜