日本で今、最も意味のない話をするのはこの人―中國メディア

Record China    2021年11月16日(火) 13時20分

拡大

14日、中國メディアの観察者網(wǎng)は、「今の日本で最も意味のない話をする人物」についての記事を掲載した。

2021年11月14日、中國メディアの観察者網(wǎng)は、「今の日本で最も意味のない話をするのは、小泉純一郎の息子だ」とする記事を掲載した。

記事は、政治一家に生まれて総理大臣の父親を持つ小泉進(jìn)次郎氏がこれまで順調(diào)に出世し、環(huán)境大臣のポストに就くにまで至ったと紹介する一方で「殘念ながら、彼の特技は『意味のない話をすること』なのだ」と伝えた。

そして、19年に環(huán)境相として國際會議デビューを果たした國連気候変動サミットではインタビューに対して「今のままではいけないと思います。だからこそ日本は今のままではいけないと思っている」という発言をしたほか、會議出席のために訪れた米國でステーキハウスに入った際に「牧畜業(yè)が地球溫暖化を加速させると言われるのに、環(huán)境大臣であるあなたはなぜステーキを食べに來たのか」という質(zhì)問を受け、「ステーキは毎日でも食べたいが、毎日は食べられるものではない」「ステーキと気候変動の関連がニュースになるなら、環(huán)境問題を考える良いきっかけになると思う」とコメントしたことを紹介し、「日本國民が恥ずかしい思いをした」としている。

さらに、昨年に福島第一原発の放射性廃棄物処理問題に関して「約束は守るためにありますから約束を守るために全力を盡くします」と発言する一方で具體的な努力の內(nèi)容には一切觸れず、日本の世論から「何を行っているのか分からない」「知能レベルがバレる」といった批判が相次いだほか、「まず相手の質(zhì)問を繰り返す」「接続詞を使って同じ話を繰り返す」という小泉氏の発言パターンを「進(jìn)次郎構(gòu)文」と命名したり、その構(gòu)文の生成器を作ったりするネットユーザーが出現(xiàn)したと伝えた。

その上で、小泉氏の発言が中國でも関心を集めており、「聴君一席話、如読十年書」(君の話は、10年分の読書に相當(dāng)するほど有益だった)という諺をもじって「聴君一席話、如聴一席話」(君の話を聞いたが、まるで君の話を聞いているようだった)、「一席話」と呼ばれていると紹介する日本のネットユーザーもいたと説明した。

記事は、今年40歳になった小泉氏がこれまでルックスの良さも相まって國民から高い人気を獲得し、世論調(diào)査で「次の首相にふさわしい人物」として多くの支持を集めてきたものの、19年以降の公の場における発言により批判が強(qiáng)まり、人気や支持が崩れ始めたと指摘?!付啶稳摔摔趣盲票摔挝ㄒ护呜暙I(xiàn)は、ネット上で使えるネタを増やしたことだけかもしれない」と評している。(翻訳?編集/川尻

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜