臺(tái)灣漁船、日本の船に1時(shí)間追い回される=関係者ら不満「われらの経済水域が日本のものに」―中國メディア

Record China    2021年11月24日(水) 11時(shí)20分

拡大

23日、環(huán)球網(wǎng)は、臺(tái)灣漁船が臺(tái)灣の主張する排他的経済水域內(nèi)で操業(yè)中に日本の漁業(yè)取締船から海域を離れるよう警告を受けたと報(bào)じた。寫真は花蓮の海。

2021年11月23日、環(huán)球網(wǎng)は、臺(tái)灣漁船が臺(tái)灣の主張する排他的経済水域內(nèi)で操業(yè)中に日本の漁業(yè)取締船から海域を離れるよう警告を受けたと報(bào)じた。

記事は、民視新聞網(wǎng)など臺(tái)灣メディアの23日付報(bào)道を引用。臺(tái)灣漁船が20日に花蓮県沖の臺(tái)灣が主張する排他的経済水域で操業(yè)を行っていたところ、日本の漁業(yè)取締船に追い出されたと報(bào)じた。また、漁船の船長が臺(tái)灣島方向へ航行したにもかかわらず日本の船が約1時(shí)間に渡り追いかけてきたとし、両者の間で衝突は発生しなかったものの現(xiàn)地の漁業(yè)関係者からは不満の聲が出ていると伝えた。

そして、臺(tái)灣メディアが「日本の漁業(yè)取締船は臺(tái)灣の漁船を中國本土の漁船と勘違いした上、われわれの経済水域を日本のものに変えてしまった」と報(bào)じたことを紹介している。

その上で、最近では別の臺(tái)灣漁船も同じような狀況に遭遇しており、今回日本船に追いかけられた漁船が所屬する漁業(yè)組合は民進(jìn)黨政権に対して今回の件を重視し、漁業(yè)関係者の生存権を守るよう求めているとした。

記事はさらに、臺(tái)灣漁船が日本の艦船に駆逐されるトラブルはこの數(shù)年で何度か起きており、2018年3月には臺(tái)灣漁船が日本の艦船から放水を受けて海域から追い出される事態(tài)が発生したにもかかわらず、民進(jìn)黨政権が日臺(tái)漁業(yè)委員會(huì)會(huì)合が間近に迫っていることを理由に「見て見ぬふり」をしたと批判している。(翻訳?編集/川尻

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報(bào)を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜