Record China 2021年12月20日(月) 10時50分
拡大
16日、環(huán)球時報は、中國のレアアース業(yè)界再編は必然の流れであるとする記事を掲載した。寫真は內(nèi)モンゴル自治區(qū)包頭市にあるレアアース展示館。
2021年12月16日、環(huán)球時報は、中國のレアアース業(yè)界再編は必然の流れであるとする記事を掲載した。
記事は、海外メディアが近ごろ頻繁に「中國で、中國レアアースグループの設(shè)立が認(rèn)可された」と報じられ、米國との緊張が高まる中で世界の金屬サプライチェーンにおける主導(dǎo)的な地位を守るのが中國の狙いだと分析されていると紹介する一方で、「もし中國レアアースグループ設(shè)立が事実だとしても、米國との関係性は低い。米中関係がどうであろうが、中國のレアアース産業(yè)のグループ化は歴史的な必然だからだ」とした。
そして、中國は1990年代より豊富な資源に低廉な価格、緩い環(huán)境管理規(guī)制を強みとして、レアアースの國際市場を急速に占拠し、長年にわたり世界の90%を超える産出量を誇ってきたものの、2010年頃より亂開発による埋蔵量低下や環(huán)境破壊を懸念し始めた中國政府が産出量や輸出量を制限するようになりレアアース価格が上昇、今や廉価を強みにして「レアアース大國」の地位を守ることは不可能になったと説明した。
また、現(xiàn)在の中國におけるレアアース採掘量が世界の60%程度を占めているのに対し、レアアース製品の生産量は90%以上を占めていると指摘。ハイエンド製品の加工では先進國に後れを取っているものの、一次加工分野では「中國なしには考えられない」ほどの存在感を持つに至っており、中國のレアアース産業(yè)における主導(dǎo)的地位はすでに資源の採掘ではなく加工のセクションによるものへと転換しているのだと伝えた。
さらに、新エネルギー産業(yè)の発展に伴って世界のレアアース需要が急速に高まり、製品価格も上昇する中で、中國が今後もレアアース産業(yè)で主導(dǎo)権を握るためには大量の投資を行ってハイエンド生産能力を高めていく必要があるとした。
その上で、研究開発で大きな成果を出すには、政府が政策を積極的に進めるだけでなく、企業(yè)による研究開発投資を一層強化しなければならないと指摘?,F(xiàn)在の小規(guī)模企業(yè)が林立する中國のレアアース業(yè)界に変革を起こしてレアアース企業(yè)グループ化を?qū)g現(xiàn)して、企業(yè)の実力を高めることが必要だとの認(rèn)識を示した。そして最後に「レアアース産業(yè)のグループ化による発展は、わが國のレアアース産業(yè)の能力を高める上で必要であるとともに、市場競爭が日々激しさを増す中での必然の選択でもあるのだ」と結(jié)んでいる。(翻訳?編集/川尻)
この記事のコメントを見る
Record China
2021/12/1
2021/11/29
2021/12/6
2021/10/28
2021/10/9
2021/10/1
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら
業(yè)務(wù)提攜
Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る