中國新聞社 2022年2月14日(月) 22時50分
拡大
かつては「內(nèi)陸部にあるので経済発展には不利」と言われていた新疆ウイグル自治區(qū)は「一帯一路」構(gòu)想の追い風を受け、今や「経済発展の中樞の地」と見なされるようになった。寫真は新疆で撮影された放牧の様子。
(1 / 3 枚)
かつては「內(nèi)陸部にあるので経済発展には不利」と言われていた新疆が、「一帯一路」構(gòu)想の追い風を受け、今や「経済発展の中樞の地」と見なされるようになった。中國現(xiàn)代國際関係研究院の研究員などを務(wù)める許濤氏はこのたび中國メディアの中國新聞社の取材に応じて、新疆は単に物流の経由地として重要なのではなく、獨自の文化による強みを持っているなどと説明した。以下は許氏の言葉に若干の説明內(nèi)容を追加するなどで再構(gòu)成したものだ。
【その他の寫真】
■新疆は多種多様な文化が集まり、衝突して融合した地だった
新疆には不思議な面がある。世界のどの國の人でも新疆に來れば畏敬の念に打たれ、魅力の虜(とりこ)になってしまうのだ。私はその理由は文化の多元性にあると考えている。
新疆はユーラシア大陸の後背地に位置し、歴史を通じてさまざまな民族が活動する舞臺だった。彼らはこの地で生き、子どもを産み育て、獨自の文化を育んだ。新疆から河西回廊沿いに進めば、東アジアの農(nóng)業(yè)文明の中心地である中原や、遊牧諸民族の発祥地であるモンゴル高原に出られる。西はパミール高原を越えてアムダリアやシルダリア渓谷に、南はワハーン回廊を経由、あるいは崑崙山脈を越えることで南アジアのインド亜大陸に到達できる。
中原の農(nóng)耕文明、草原の遊牧文明、オアシスの農(nóng)牧文明が新疆に集結(jié)し、衝突し、溶け合った。その結(jié)果、豊かで多彩な獨特の新疆文化が形成された。そして新疆は中國歴代王朝にとって、國家の統(tǒng)一と安全保障のための重要な土地になった。
■コロナ流行下でも新疆を通過する國際貨物列車は大幅増
しかし、いわゆる大航海時代になると、新疆は「沈黙」狀態(tài)になった。世界の主要物流ルートから外れてしまったからだ。狀況を一変させたきっかけは、中國の習(xí)近平國家主席が2013年9月に「シルクロード経済ベルト」の構(gòu)築を呼びかけたことだった。それ以來、中國と歐州を結(jié)ぶ貨物列車は「中歐班列(中國歐州定期便列車)」と呼ばれ、極めて重視されるようになった。2014年から19年までの5年間に新疆で通関して西に向かった「中歐班列」は2500本を越えた。
2020年初頭からは新型コロナウイルス感染癥の影響で、世界の貿(mào)易取引も停滯した。しかし「中歐班列」の本數(shù)は増えた。2020年通年で、新疆から西に向かった「中歐班列」は9679本に達した。2021年には、新疆のアラタウ(阿拉山口)とコルガスで通関して中國を出國した「中歐班列」はさらに増加して1萬2210本に達した。
2021年8月に開催された中央アジア政府首脳會議では、出席した首脳がほぼ例外なく、獨立以來直面してきた地政學(xué)上の制約を打破するために、ユーラシアを結(jié)ぶ交通ハブを建設(shè)するプランを示した。ウズベキスタンのミルジヨエフ大統(tǒng)領(lǐng)とキルギスのジャパロフ大統(tǒng)領(lǐng)はいずれも、中國-ウズベキスタン-キルギスを結(jié)ぶ自動車道路と鉄道の建設(shè)を強調(diào)した。
■ポストコロナの「観光爆発」に備えて、各國関係者が連攜して準備
ポストコロナ時代に向け、観光分野で新疆と中央アジア諸國の協(xié)力は巨大な潛在量を有している。中國旅遊研究員(文化及び観光データセンター)によると、2021年の中國國內(nèi)旅行者數(shù)は前年比42%増の延べ41億人、國內(nèi)観光収入は同48%増の3兆3000億元(約60兆円)だった。新疆は自然の面でも文化の面でも強みを持っており、変わることなく旅行ファンの人気の目的地だ。「中國國家地理」誌が選んだ中國で最も美しい道路30本では、うち6本が新疆の道路だった。
現(xiàn)在は感染癥のために國境を越えた観光旅行は不可能だが、観光業(yè)関係者は手をこまねいて「夜明け」を待っているのではない。解禁された際に到來するはずの爆発的な旅行ブームを織り込んで準備をしている。中國國內(nèi)だけではなく、周辺諸國とも連攜しての業(yè)務(wù)範囲の拡大や新たな協(xié)力モデル、新たな運営方式の開発に取り組んでいる。これは新疆経済と文化発展の新たな方向性の一つであり「シルクロード経済ベルト」建設(shè)の重要な分野でもある。
中國共産黨新疆ウイグル自治區(qū)黨委員會の馬興瑞書記は2021年12月27日、ウルムチ市內(nèi)を視察した際に「『一帯一路』に積極的に貢獻し融合しすること。シルクロード経済ベルト中核地域として建設(shè)を推進すること。新疆の実情と結(jié)びつけ、地域の事情に応じて産業(yè)配置を最適化すること」などと、必要とする措置を語った。今日、中國が現(xiàn)代世界に提供している「一帯一路」という公共の財産の建設(shè)において、新疆の潛在能力と活力は絶えず勵起されている。(構(gòu)成 / 如月隼人)
この記事のコメントを見る
中國新聞社
2022/1/15
Record China
2021/7/11
2020/4/24
2020/9/3
2022/1/26
2022/1/27
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら
業(yè)務(wù)提攜
Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る