拡大
7日、韓國(guó)?マネートゥデイは「米ファッション誌『ヴォーグ』が韓服風(fēng)の衣裝を「Hanfu」と紹介したことが物議を醸している」と伝えた。資料寫真。
2022年2月7日、韓國(guó)?マネートゥデイは「米ファッション誌『ヴォーグ』が韓服(チマチョゴリ、韓國(guó)の伝統(tǒng)衣裝)風(fēng)の衣裝を「Hanfu(漢服)」と紹介したことが物議を醸している」と伝えた。
同誌は2日、公式インスタグラムに韓服風(fēng)の衣裝を著たモデルの寫真を掲載し「漢服は漢族が統(tǒng)治した時(shí)代の歴史的な衣服様式の一つ」だと説明した。また、「微博(中國(guó)版ツイッター)では漢服の検索數(shù)が48億9000萬(wàn)回以上、TikTokでの漢服関連映像の再生回?cái)?shù)は477億回以上」「ソーシャルメディアの拡散とともに『漢服ブーム』が起きている」と紹介している。投稿には16萬(wàn)以上の「いいね」があったが、韓國(guó)のネットユーザーからは「漢服ではなく韓服」「韓服は大韓民國(guó)の伝統(tǒng)衣裝だ」「東北工程をやめよ」など、抗議のコメントが殺到しているという。
この投稿の寫真でモデルを務(wù)めた中國(guó)人ユーチューバーのShiyinさんは、これまでにも「漢服は韓服ではない。歴史を尊重すべきだ」「韓服は漢服の影響を受けている。嫌悪が歴史を変えることはできない」との動(dòng)畫を公開し、韓國(guó)のネットユーザーと舌戦を繰り広げたことがあるという。
この記事を見(jiàn)た韓國(guó)のネットユーザーからも「よその國(guó)のものを自分のものだと主張するなんて、よほど他に誇れるものがないのか。恥を知らない人々だ」「人口が多いばかりでまともな人がいないから、よその國(guó)のものを欲しがるんだろう」「こういう時(shí)にBTSがかっこよく韓服を著て登場(chǎng)してほしい」「大統(tǒng)領(lǐng)は何をやっている?獨(dú)島(日本名:竹島)のことは日本に主張できるのに、韓服は韓國(guó)のものだとアピールできないのか?」「外交部は何をしてるんだよ」など、怒りのコメントが殺到している。
また、「少數(shù)民族がたくさん集まって作られた國(guó)だから、雑多な文化が集まっている。それを全て自分たちのものだと主張するのはおかしい」「中國(guó)の文化の大部分はモンゴル由來(lái)だ。モンゴルの屬國(guó)だった中國(guó)にはこれという文化がなかった。今もないけどね」「中國(guó)には伝統(tǒng)的な固有の文化がない。他の民族の文化が混ざったちゃんぽん文化だ」という批判に対し、「それを言うなら韓國(guó)もじゃないか?古代には中國(guó)、近代には日本、現(xiàn)代は米國(guó)の影響を受け、全てが混ざり合っている」という意見(jiàn)も寄せられている。(翻訳?編集/麻江)
Record Korea
2022/2/7
Record Korea
2022/2/2
Record China
2021/12/10
Record China
2021/12/9
Record China
2021/9/30
Record China
2021/6/16
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見(jiàn)る