拡大
2日、韓國?聯(lián)合ニュースによると、韓國の徐敬徳教授は、FIFAのブラッター會長とW杯に出場する32カ國のサッカー協(xié)會會長、アディダス社に宛て、日本代表のユニホームから「旭日旗」のマークを削除するよう求める手紙を送った。寫真は日本代表の橫斷幕。
(1 / 2 枚)
2014年6月2日、韓國?聯(lián)合ニュースによると、韓國?誠信女子大學の徐敬徳(ソ?ギョンドク)教授は、國際サッカー連盟(FIFA)のブラッター會長とワールドカップ(W杯)に出場する32カ國のサッカー協(xié)會會長、およびW杯のユニホームのデザインを手がけたアディダス社に宛て、日本代表のユニホームから軍國主義の象徴である「旭日旗」のマークを削除するよう求める手紙を送った。
【その他の寫真】
報道によると、徐教授は5月28日付の米ニューヨーク?タイムズ紙に、W杯の日本代表ユニホームに「戦犯旗」である旭日旗が記されていることを非難する広告を掲載していた。徐教授はこの広告と旭日旗の由來について記した資料を、手紙に同封したという。教授は、「FIFAは、選手やチームが政治的な主張を行うことを禁止すると規(guī)定している。ユニホーム上に旭日旗のマークなど、絶対にあってはならない。FIFAに旭日旗の正確な意味を理解させるべきである」としている。
今年3月初めに、FIFAが公式ウェブサイトでW杯出場32カ國のユニホームの発売を開始すると、韓國ネットユーザーらから日本代表のユニホームが旭日旗を模したものではないかとの批判の聲が高まった。FIFAはこれに対して、ウェブサイトの文言を一部修正するなどしたが、徐教授は「それでは問題解決にならない。誤ったデザインは多くの人を傷つけた」としている。
教授は今年3月から、世界各地での「旭日旗マーク」の使用事例を収集し、関係機関に使用を中止するよう求める活動を行っている。また、「多くの西歐の國々は旭日旗の意味を理解していない」とし、「多くの人に旭日旗の真の意味を理解してもらうため」に、フェイスブックに広告を掲載する予定だという。(翻訳?編集/北田)
Record China
2014/5/30
Record China
2014/5/6
Record China
2014/3/10
Record China
2014/3/4
Record China
2013/11/28
ピックアップ
この記事のコメントを見る