拡大
ここ5年で最高の視聴率をマークした中國ドラマ「人世間」について、ディズニー社が版権を取得し、世界に向けて配信されることが正式に明らかになった。
ここ5年で最高の視聴率をマークした中國ドラマ「人世間」について、ディズニー社が版権を取得し、世界に向けて配信されることが正式に明らかになった。
ドラマ「長安二十四時(shí)」のレイ?ジャーイン(雷佳音)はじめ、シン?バイチン(辛柏青)、ソン?ジア(宋佳)らが出演する「人世間」は、2019年に中國で最高峰の文學(xué)賞「茅盾文學(xué)奨」を受賞した同名小説をドラマ化。中國北方の都市を舞臺(tái)に、周家の3兄妹とその周囲の人々が、文化大革命後の數(shù)十年にわたって遭遇する社會(huì)の変化を描く。今年1月28日、國営テレビ?中央電視臺(tái)(CCTV)のCCTV1チャンネルでオンエア後、視聴率が2%を突破して同チャンネルでは過去5年間で最高の數(shù)字をマーク。今月1日の最終回では3%を突破し、有終の美を飾っている。
今年初め、Disney+での配信が報(bào)じられていた「人世間」だが、ディズニー社が國外向け配信の版権を取得したことが正式に明らかになった。出演者の1人で女優(yōu)のサリナ(薩日娜)は中國メディアのインタビューに対し、「外國の視聴者が內(nèi)容を十分に理解してくれるか考える部分もあるが、愛や情感は人類共通のもので、こういった中國の変化は外國人も興味をもって見てくれると思う」と語っている。
ここ數(shù)年、中國ドラマの國外での人気は急上昇しており、「人世間」を配信する動(dòng)畫サービス大手?愛蕓奇(アイチーイー/ iQiyi)では21年、國際版の1日當(dāng)たりのユーザー數(shù)(DAU)が前年比で平均して約3倍も増加。特にタイはじめ東南アジア諸國でのユーザー數(shù)の伸びが大きく、オーストラリアや韓國、日本がこれに続いている。(Mathilda)
華流
2022/3/2
華流
2022/3/2
華流
2022/2/28
華流
2022/2/27
華流
2022/2/26
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る