拡大
3日、観察者網(wǎng)は、ロシアによるウクライナ侵攻をうけて、H&Mやイケアといった世界的なブランドがロシアでの販売を停止すると発表したことを報じた。
2022年3月3日、観察者網(wǎng)は、ロシアによるウクライナ侵攻をうけて、H&Mやイケアといった世界的なブランドがロシアでの販売を停止すると発表したことを報じた。
記事は、スウェーデンの大手アパレルブランドH&Mが2日に公式サイトを通じて「グループはウクライナの悲慘な事態(tài)に注視するとともに、苦しみを受けたすべての人たちとともにある」との聲明を発表し、顧客や従業(yè)員の安全に対する配慮からウクライナにある小売店舗を一時閉鎖するとともに、ロシアでのすべての販売を一時停止することを明らかにしたと紹介。同ブランドのロシア語サイトでは既に「一時閉鎖中」との畫面が表示され、コンテンツが閲覧にできない狀態(tài)になっていることを伝えた。
また、スウェーデンの大手家具ブランド?イケアも3日にTwitter上でサプライチェーンの寸斷を理由にロシアのすべての店舗を一時閉鎖するとともに、ロシアとベラルーシの仕入れ計畫をすべて一時停止すると発表、この措置で影響を受ける1萬5000人の従業(yè)員については少なくとも3カ月の給與を提供するとともに、その家族に対する支援も行うとしたことを紹介している。ロシアには現(xiàn)在イケアの店舗が17店あり、2021年8月現(xiàn)在でロシアでの売り上げが同ブランド全體の4%を占め、同ブランドにとってロシアは10番目に大きい市場であるという。
観察者は、これまでに米アップルやナイキがロシアでの販売停止を停止し、ディズニー、ワーナーなどの映畫會社もロシアでの新作上映を一時取りやめることを発表していると伝えた。
ロシアに対する歐米ブランドの販売停止措置が相次いでいることについて、中國のネットユーザーは「ついでに中國での販売も止めていただいて結(jié)構(gòu)」「店が閉まるたびに中國のブランドに商機(jī)が生まれる」「ロシアもこれを機(jī)に軽工業(yè)やサービス業(yè)を大きく発展させるべき」といった感想を殘している。特に新疆産綿の使用停止問題で中國國內(nèi)における人気が凋落したH&Mに対しては「H&Mは早く中國での販売を止めろ」「新疆産綿問題以降、H&Mの店には一歩たりとも入っていないし、ネットでも買い物していない」「中國はあんたたちを歓迎していない」など、厳しいコメントが多く寄せられた。(翻訳?編集/川尻)
Record China
2022/3/3
Record China
2022/3/3
Record China
2022/3/3
Record China
2022/3/3
Record China
2022/3/3
Record China
2022/3/4
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る