ロシア大富豪の中國含むサッカー新リーグ構想に中國ネット「一帯一路リーグ?」

Record China    2022年3月7日(月) 21時20分

拡大

ロシアの資産家、ロマン?アブラモビッチ氏が、ロシアのほかに中國やセルビアなどのサッカークラブが參加する新リーグ創(chuàng)設を構想していると報じられ、中國でも注目されている。

サッカーのイングランド?プレミアリーグの名門チェルシーを売卻する意向を示したロシアの資産家、ロマン?アブラモビッチ氏(55)が、ロシアのほかに中國やセルビアなどのクラブが參加する新リーグ創(chuàng)設を構想していると報じられ、中國でも注目されている。

ロシアによるウクライナへの軍事侵攻を受けて、國際サッカー連盟(FIFA)と歐州サッカー連盟(UEFA)は先月末、主催するすべての大會でロシアの代表チームやクラブチームの出場を禁止すると発表した。これを受け、ロシアサッカー連盟は、FIFAとUEFAの処分を不服とし、スポーツ仲裁裁判所(CAS)に提訴する意向を示した。

中國のサッカーメディア、虎撲足球などが6日、ロシアメディアの報道を引用する形で伝えたところによると、アブラモビッチ氏は、ロシアのほかに中國、セルビア、イスラエル、ブルガリアのトップクラブおよびベラルーシ、カザフスタン、フィンランドのクラブによる「コンチネンタルリーグ」創(chuàng)設を構想しており、ロシアや中國の企業(yè)の後援で運営費用を捻出する計畫だという。

アブラモビッチ氏の新リーグ構想について、中國のネット掲示板などでは「プロアイスホッケーリーグKHLのサッカー版か」「ホーム?アンド?アウェー方式を採用できるのか?」「(実現したら中國のクラブは)毎年最下位爭い」「悪くないと思う。中國クラブのレベルアップにつながるだろう」「名稱は『一帯一路リーグ』とすればいい」などの反応が見られた。(翻訳?編集/柳川)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務提攜

Record Chinaへの業(yè)務提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務提攜