李在明氏が敗北を認める「國民は偉大、韓國は今後も前進する」=韓國ネット「文政権を恨んで」

Record Korea    2022年3月10日(木) 15時20分

拡大

「共に民主黨」候補の李在明氏が「國民の黨」候補の尹錫悅氏の當選を受け、第20代大統(tǒng)領選挙での敗北を認めた。寫真は李氏。

「共に民主黨」候補の李在明(イ?ジェミョン)氏が「國民の黨」候補の尹錫悅(ユン?ソクヨル)氏の當選を受け、第20代大統(tǒng)領選挙での敗北を認めた。3月10日、韓國?中央日報が報じた。

記事によると、李氏は10日の午前3時50分、ソウル市汝矣島の民主黨事務所でスピーチを行った。選挙結(jié)果について「最善を盡くしたが期待に応えられなかった」とし、「全國で共に戦ってくださった多くの國民の皆様、晝夜を問わず汗を流してくれた選挙対策委員會の同志やボランティアの皆様、黨員や支持者の方々におわびを申し上げると共に、皆様の熱い応援に感謝する。すべては私の至らなさのせいで、皆様や民主黨の敗北ではない。すべての責任は私にある」と語った。

また尹氏に対しては、「お祝いを申し上げる。分裂と葛藤を乗り越え、統(tǒng)合と和合の時代を切り開いていただきたい」と発言。そして「今後も國民の皆様を信じる」とし、「われわれ國民は偉大だった。コロナ禍の中でも高い投票率を見せてくれた皆様がいるかぎり、韓國は前進を続けるだろう。一日も早くコロナ禍が終息し、日常に戻れることを望む」と話した。

李氏は前日の夕方から行われた開票の狀況を京畿道藪內(nèi)洞の自宅で見守っていたが、午前3時ごろに尹氏の當選が確実になると、汝矣島へと移動した。中央選挙管理委員會によると、同日午前3時50分ごろに開票作業(yè)が98%完了し、尹氏が48.59%、1604萬票を獲得して當選を決めた。途中までは李氏が優(yōu)勢で、開票率51%の時點で尹氏が逆転した狀況だったため、開票率90%を超えるまでは當選者を確定できない超接戦が続いていたという。

この記事を見た韓國のネットユーザーからは、「文大統(tǒng)領を恨むんだね。文大統(tǒng)領が5年間無能さを見せつけてきたから政権交代の世論が高まった」「李氏が尹氏より劣っていたというよりは、文政権を追い出したいという気持ちが強かったんだと思う」「ほぼ半數(shù)ずつだったから、本當に國が分裂したという感じがする」「敗北を認めて傷ついているのだから、みんな責めるようなことを言わないで」「尹候補に入れたけど、うれしくはない。もう二度とこんな選挙はしたくない」など、李氏に対する慰めの聲が多く寄せられている。

一方では、「ついに李在明も法の審判を受ける時が來たね」「いくら尹候補が気に入らなくても、前科4犯が大統(tǒng)領になるのだけはあり得ない」など、否定的なコメントも見られた。(翻訳?編集/丸山

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務提攜

Record Chinaへの業(yè)務提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務提攜