サムスンが驚異的な畫面サイズで中國製フォルダブルフォンを圧倒?=韓國ネット「基本機(jī)能の見直しを」

Record Korea    2022年3月15日(火) 7時50分

拡大

13日、韓國メディア?ヘラルド経済は、「サムスン電子がディスプレイのサイズを2倍に拡張できるフォルダブルスマートフォンを考案中」と報じた。寫真は「Galaxy Z Flip3」。

2022年3月13日、韓國メディア?ヘラルド経済は、「サムスン電子がディスプレイのサイズを2倍に拡張できるフォルダブルスマートフォンを考案中」と報じた。

記事によると、サムスン電子は最近、世界知的所有権機(jī)構(gòu)(WIPO)に「多重折り電子機(jī)器」というタイトルの特許を申請した。そこには、フォルダブルフォンとクラムシェル(上下2枚を折り畳んで開閉できる構(gòu)造)フォンが結(jié)合された形狀に関する內(nèi)容が含まれており、完全に折り畳めば「Galaxy Z Flip3」と同等のサイズだが、製品を広げ、上下のディスプレイも引き伸ばすと、畫面のサイズが2倍にまで拡大する仕組みだという。

また、もう一つの特徴は、上下に長く伸ばしたディスプレイを半分に折り、二つの機(jī)器をつなぎ合わせたような形に変形できるという點。これにより、ユーザーはマルチプレイヤーモバイルゲームなどを1臺の裝置で利用することができる。ただし、ディスプレイの強(qiáng)度や重さなど解決すべき課題は多く、いつ商用化されるかについては未知數(shù)だという。

記事は、「昨年10月~12月期におけるサムスン電子のフォルダブルフォンのシェア率は96%を記録したが、今年は中國企業(yè)の追撃により80%臺にまで落ち込むと予想される」と伝えている。

この記事を見た韓國のネットユーザーからは、「お願いだから基本機(jī)能をまずは見直して」「そこまで折り畳む必要はない」「消費者は意外とデザインのよさや使いやすさ、軽さなどの基本的な內(nèi)容を重視している」「むしろ折り畳めるタブレットを開発したら?」「夏は発熱により、冬は低気溫により事故が発生しそう」「商品化のめども立っていないのに、いつもとりあえず特許を登録して中國企業(yè)と張り合ってるよね」「他の企業(yè)に取られないよう、予防的に申請してるだけでしょ」など、批判的な聲が多く寄せられている。(翻訳?編集/丸山

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜