Record China 2022年3月24日(木) 9時20分
拡大
臺灣で日本から輸入したイチゴから基準値を超える農(nóng)薬が検出されたことをめぐり、臺灣メディアは臺灣政府のあいまいな姿勢を非難した。資料寫真。
臺灣で日本から輸入したイチゴから基準値を超える農(nóng)薬が検出されたことをめぐり、臺灣メディアは臺灣政府のあいまいな姿勢を非難した。
臺灣衛(wèi)生福利部食品薬物管理署(TFDA)は22日、食品検査の不合格リストを発表。このうち、日本から輸入したイチゴ9件について基準値を超える殘留農(nóng)薬が検出されていたことが分かった。北區(qū)管理センターの陳慶裕課長によると、2月21日以降、日本から輸入したイチゴに対して全ロット検査を行っている。今回発表があった9件について、同署は日本各地から輸入されたものだと説明し、特定の産地の問題ではないことを示唆した。
臺灣メディアの中時新聞網(wǎng)は、輸入停止などさらなる規(guī)制措置をとるかどうかについて、同署が「日本側(cè)とさらなる意思疎通が必要」とコメントしたことを挙げ、「毒イチゴを食べさせられ、被害を受けたのは臺灣人なのに、輸入を停止するかどうかまで日本の意見を聞かなければならない」と揶揄した。また、「世論の高まりを受け、(同署は)22日に5月6日までに改善策を提出するとしたが、輸入停止については『評価する』との回答にとどめ、態(tài)度があいまいであることは明らかだ」と批判した。
記事はさらに、中國本土が昨年、臺灣産パイナップルを害蟲が付著していたなどの理由で輸入停止にしたことに言及し、「當(dāng)時、蔡英文政権は強硬な姿勢を示し、有害な農(nóng)作物がなぜ輸出されたのか検討することもなく、大聲で抗議していた。日本の果物は殘留農(nóng)薬が基準を超えているだけではない。民進黨當(dāng)局は何があっても輸入を続けることは分かっており、その態(tài)度は今年2月に日本の『核食』(放射能汚染食品を指す)の輸入を開放したのと同じで、日本に対してノーとは言えないのである」と非難した。
中時新聞網(wǎng)の記事は、「政治的、経済的利益がいかに大きくても食品安全を凌駕してはならない」とし、「蔡英文政権は日米に対して軟弱であり、人々の健康を犠牲にしていることは日本でさえ理解しているのだ」と論じている。(翻訳?編集/北田)
この記事のコメントを見る
Record China
2018/5/10
2021/9/16
2021/3/15
2021/6/9
2021/6/8
2021/6/29
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら
業(yè)務(wù)提攜
Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る