日本がiPS角膜移植に成功=韓國ネットにも稱賛の聲「日本人のいない世界はぞっとする」

Record Korea    2022年4月6日(水) 19時20分

拡大

4日、日本でiPS細胞から作った目の角膜組織の移植を受けた患者が日常生活に支障がないレベルにまで視力が回復したとのニュースを韓國?聯(lián)合ニュースが報じ、ネット上で注目を集めている。資料寫真。

2022年4月4日、日本でiPS細胞(人工多能性幹細胞)から作った目の角膜組織の移植を受けた患者が日常生活に支障がないレベルにまで視力が回復したとのニュースを韓國?聯(lián)合ニュースが報じ、ネット上で注目を集めている。

大阪大の西田幸ニ教授は、同日に行った記者會見で上記の臨床研究結(jié)果を発表した。西田教授の研究チームは「角膜上皮幹細胞疲弊癥」を患う30~70代の4人にiPS細胞から作った角膜組織を移植する臨床試験を3年前から行ってきたという。

「角膜上皮幹細胞疲弊癥」とは、眼球の最も外側(cè)にある角膜上皮が感染や薬の副作用により傷付き、角膜を作り出す幹細胞が失われる疾患。角膜が白く濁って失明する可能性もある。

臨床試験の結(jié)果、4人中3人は日常生活に支障がないほどに視力が回復した。記事は「iPS細胞を使用する方法は、ドナーから提供された角膜を移植した場合と比べて拒否反応のリスクが少ない。また、口の粘膜で作られた角膜組織を使用する場合と比べて、透明性が高いことが分かっている」と説明している。

このニュースを見た韓國のネットユーザーからは「すごい。これからは提供者を待たなくてもいいのか」「やっぱり日本だ」「これは認めざるをえない」「醫(yī)學、化學分野は確実に日本が韓國をリードしているね」「私も移植を受けたい。早く広まってほしい」など稱賛や期待の聲が上がっている。

また、韓國と比較して「韓國人の教育熱は世界最高レベルだけど、學會の実績は後進國レベル」「なぜ韓國はこういうことができないのか」と落膽する聲も。

その他「西洋人と日本人のいない世界は考えただけでぞっとする」との聲も見られ、これに対して「純粋科學や生命工學では間違いなくそうだ」と賛同の聲も上がっている。(翻訳?編集/堂本

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜