ウクライナ當(dāng)局の感謝を示す動(dòng)畫に日本の名前出て來(lái)ず、日本のネット民怒り―中國(guó)メディア

Record China    2022年4月26日(火) 18時(shí)20分

拡大

中國(guó)メディアの環(huán)球網(wǎng)は26日、他國(guó)に対する支援に感謝を表明するウクライナ外務(wù)省のビデオの支援國(guó)リストの中に日本の名前がなかったことが、日本で物議を醸していると報(bào)じた。資料寫真。

中國(guó)メディアの環(huán)球網(wǎng)は26日、他國(guó)に対する支援に感謝を表明するウクライナ外務(wù)省のビデオの支援國(guó)リストの中に日本の名前がなかったことが、日本で物議を醸していると報(bào)じた。

ウクライナ外務(wù)省は25日、ツイッター公式アカウントで「ヴァレリー?ザルジニ將軍:このような困難な時(shí)期に支援と揺るぎない支援をしてくれたパートナーに心から感謝しています」とツイートし、動(dòng)畫を投稿した。動(dòng)畫には、同國(guó)を支援した國(guó)の名前が列記されていったがその中に日本の名前はなかった。

これについて、自民黨外交部會(huì)長(zhǎng)の佐藤正久氏は26日、ツイッターで「ウクライナ外務(wù)省の感謝ビデオに、支援國(guó)の中に日本國(guó)無(wú)し。これはダメだ」(原文ママ)とつづり、大使館を通じてウクライナ外務(wù)省に申し入れを行ったことを明かした。

環(huán)球網(wǎng)の記事はこれを伝えた上で、「日本のネット上では議論が起きており、一部のネットユーザーからは『日本はなぜウクライナを支援するのか』と憤怒の聲が出た」と説明。日本のネットユーザーから出た聲として、「日本は使い捨てのATM。日本よりも援助金が少ない國(guó)に感謝するウクライナ。日本よりも受け入れ避難民數(shù)が少ない國(guó)に感謝するウクライナ」「自國(guó)民を苦しめて外國(guó)人に媚びても現(xiàn)実はこんなもの」といったコメントを紹介した。

一方で、「無(wú)禮だと思うけど、助けてあげてるのに感謝の言葉がないと怒るのも大人げない」と冷靜な聲や、「単に武器支援國(guó)をリストアップしただけ」と指摘する聲、「軍事支援以外は支援じゃないってことらしい」となおも不満げな聲や、「ロシアの対日感情を悪化させながらウクライナには舐められまくり」と日本の外交に苦言を呈する聲などが出ていることを紹介した。

記事はまた、松野博一官房長(zhǎng)官が會(huì)見(jiàn)で「軍事支援の文脈において支援への謝意が示されたものと推察をしている」と述べる一方で、ウクライナ側(cè)に主旨を確認(rèn)していることを明らかにしたことも併せて伝えている。(翻訳?編集/北田

※記事中の中國(guó)をはじめとする海外メディアの報(bào)道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現(xiàn)地メディアあるいは投稿者個(gè)人の見(jiàn)解であり、RecordChinaの立場(chǎng)を代表するものではありません。

この記事のコメントを見(jiàn)る

noteに華流エンタメ情報(bào)を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問(wèn)い合わせ

Record China?記事へのご意見(jiàn)?お問(wèn)い合わせはこちら

お問(wèn)い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問(wèn)い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜