岸田首相がドイツ首相に慰安婦像の撤去を要請(qǐng)=韓國(guó)で反発の聲続出「親日政権になった途端…」

Record Korea    2022年5月11日(水) 17時(shí)30分

拡大

11日、岸田文雄首相がドイツのオーラフ?ショルツ首相に対し、ベルリン市に設(shè)置されている慰安婦像の撤去を要請(qǐng)したとのニュースが韓國(guó)でも報(bào)じられ、注目を集めている。寫(xiě)真は慰安婦像。

2022年5月11日、岸田文雄首相がドイツのオーラフ?ショルツ首相に対し、ベルリン市に設(shè)置されている慰安婦像の撤去を要請(qǐng)したとのニュースが韓國(guó)でも報(bào)じられ、注目を集めている。

韓國(guó)?マネートゥデイは同日、産経新聞の記事を基に「岸田首相が先月28日にショルツ首相と會(huì)談し、『慰安婦像が引き続き設(shè)置されているのは殘念』『日本の立場(chǎng)とは全く違う』として慰安婦像の撤去に協(xié)力するよう求めた」と伝えた。

日本政府は15年の日韓合意により慰安婦問(wèn)題が「最終的かつ不可逆的に解決」したことを理由に、韓國(guó)側(cè)の慰安婦像設(shè)置が「合意の精神に反する」と主張している。

ベルリン市ミッテ區(qū)にある慰安婦像は市民団體「コリア協(xié)議會(huì)」が主導(dǎo)して20年9月25日に設(shè)置された。當(dāng)時(shí)、日本政府は強(qiáng)く反発しドイツ側(cè)に撤去を要請(qǐng)。同10月にミッテ區(qū)庁により撤去命令が出されたが、市民社會(huì)の反発により撤回された。

ミッテ區(qū)庁が許可した慰安婦像設(shè)置期間は1年だったが、昨年8月に1年延長(zhǎng)された。コリア協(xié)議會(huì)は現(xiàn)在、慰安婦像の恒久設(shè)置に向け活動(dòng)を行っているという。

この記事を見(jiàn)た韓國(guó)のネットユーザーからは「韓國(guó)が親日政権になった途端にこれか」「あからさまに韓國(guó)をばかにしている」「一言謝罪すれば済むのに、日本は自ら問(wèn)題を大きくして世界の笑いものになっている。恥を知らない國(guó)に未來(lái)はない」「過(guò)去がそんなに恥ずかしいなら、しっかり反省して生きるべきだ。慰安婦像を撤去すれば、日本の悪質(zhì)な行為が歴史から消えると思っているのか?」など日本政府への批判的な聲が相次いでいる。

また「尹大統(tǒng)領(lǐng)は何をしている?ガツンと一言言ってほしい」「大統(tǒng)領(lǐng)は見(jiàn)て見(jiàn)ぬふりをするのだろう」「尹大統(tǒng)領(lǐng)は沈黙、もしくは日本に賛同する」など新政権への不信の聲も見(jiàn)られた。(翻訳?編集/堂本

※記事中の中國(guó)をはじめとする海外メディアの報(bào)道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現(xiàn)地メディアあるいは投稿者個(gè)人の見(jiàn)解であり、RecordChinaの立場(chǎng)を代表するものではありません。

この記事のコメントを見(jiàn)る

noteに華流エンタメ情報(bào)を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問(wèn)い合わせ

Record China?記事へのご意見(jiàn)?お問(wèn)い合わせはこちら

お問(wèn)い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問(wèn)い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜