野上和月 2022年6月1日(水) 16時30分
拡大
日本が6月10日から、約2年ぶりに外國人観光客の受け入れを再開するのを受けて、日本好き香港人からは「故郷に帰れる!」などと喜びの聲が上がっている。寫真は5月に香港1號店を開店したマツモトキヨシ。
日本が6月10日から、約2年ぶりに外國人観光客の受け入れを再開するのを受けて、日本好き香港人からは「故郷に帰れる!」などと喜びの聲が上がっている。ただ、少人數(shù)の団體旅行に限るうえ、香港に戻ったら7日間の強制隔離があるなど、ネックもあり、ただちに日本観光にでかけるというわけにはいかなそうだ。
香港人は、長期の休暇となれば、たいてい海外に遊びに行くが、なかでも日本は人気の観光先?!傅诙喂枢_」と言ってはばからないほど、無類の日本好きが多い。
2003年に日本を訪れた香港人観光客はわずか26萬人余りだったが、新型コロナが流行する前の2019年には過去最高の約230萬人が訪れた。埼玉県の人口とほぼ同じ程度の約740萬人の香港から、実に約3.2人に1人の割合で日本に遊びにやってきていたのだ。しかも、この人數(shù)は、同年の訪日観光客約3200萬人の約7.2%を占めるから、いかに香港人の「日本愛」がすごいかがわかる。
これほどまでに日本が人気なのは、四季折々の自然があるだけでなく、品質(zhì)のよい商品や心地よい“おもてなし”に觸れることができる國だからだ。一昔前までは、コストが高く、憧れの観光地だった日本が、経済的に豊かになった香港人にとって、ここ數(shù)年は観光だけでなく、グルメやショッピングでも存分に楽しめる身近な旅先となったのだ。
一昔前は、多くの日本人が香港を「買い物天國」、「グルメ天國」と言って訪れていたが、今はまさにその逆が起こっているといってよいだろう。
新型コロナが流行する前までは、従來の航空會社に加えて、格安航空會社(LCC)が香港と日本各地を結ぶ路線を次々と就航させていったから、日本全國津々浦々まで旅する香港人が増えていった。
旅の形態(tài)も、一人旅から友達同士や、家族旅行まで様々で、個人旅行やツアーに參加して日本を訪れる??讠偿撙锹孟趣卧u判や情報が伝わり、「次はここに行ってみよう」というリピーター客が多いのだ。
日本が新型コロナの水際措置として、2020年に外國人観光客の門を閉ざすと、“日本ロス”となった香港人たちは、香港に出店している総合ディスカウントストア「ドン?キホーテ」で日本の製品を買ったり、回転壽司の「スシロー」で壽司を食べたりして、日本気分を味わっている。今年5月にオープンしたドラッグストア「マツモトキヨシ」も含めて、いずれの店舗も大勢の香港人客でにぎわっている。彼らはこれらの店舗で“日本ロス”を紛らわしながら、「日本旅行のために、有給休暇を使わずに取っておく」、「いつになったら日本に行けるのか」など、訪日再開を心待ちにしていのだ。
特にここ最近は、円安が進み、一時1米ドル=131円臺と2002年4月以來およそ20年ぶりの円安?ドル高水準を付けたことも、日本旅行への気持ちを一層かき立てている。香港ドルは米ドルとリンクしているので、香港ドルでも米ドルと同じように円安の恩恵を受けられるからだ。
例えば、日本の聲優(yōu)アーティストのファンで、毎年2~3回はイベント參加を兼ねて訪日していた30代の男性は、円安傾向が進む中で100萬円以上の日本円を確保した。20代の夫婦は、「旅行用の軍資金だけど、これだけ円安が進めばいずれ円高に振れるだろうから、投資としての妙味もある」と、10萬香港ドル(約160萬円)以上も日本円に換えた。こんなふうに、來るべき日本旅行に備えて日本円を買い集め、用意萬端の狀態(tài)だ。
そんな中、6月10日に解禁される外國人の訪日観光。
香港は感染リスクが低い地域と判斷され、日本入國時にウイルス検査も隔離も不要だ。ワクチン接種の有無は不問とされるので、日本が認めていない中國製ワクチンを接種していた香港人も訪日できると、安堵感が広がった。
ただ、香港人はリピーターが多いが、日本観光は少人數(shù)の団體ツアーに限定される。また、香港は水際対策を緩めておらず、香港に戻ってから検疫ホテルで7日間の隔離生活が必要だ。ツアー料金も割高――という點が、立ちはだかる。
日本旅行に力を入れている旅行會社は、早速6月11日から団體ツアーを?qū)g施する。東京と立山黒部などを回る7日間のツアーで、料金は3萬香港ドル弱(約48萬円)だ。參加者はこの料金に香港の隔離ホテル代を加算しなくてはならない。別の旅行會社は、8月から、大阪とその近郊を巡る14日間のツアーを?qū)g施する予定だ。香港の隔離ホテル代を加えて約4萬香港ドル(約65萬円)になる見込みだという。
コロナで航空會社が香港―日本便を大幅に減便したことからエアチケット代が値上がりしていることや、少人數(shù)での団體旅行となるため、ツアー代は通常よりも割高になる。さらに香港での隔離期間も合わせると、會社員には時間的にも海外旅行に出かけにくい、といった事情がつきまとうのだ。
この2年あまり、コロナで海外旅行に行けずに、ウズウズしている香港人は多い。日本なら多少ツアー代が高くても需要は多いと見る向きもある。一方で、「日本は何度も訪れており、自由に好きなところに行けなければ意味がない。個人旅行が解禁されるまで我慢する」と考える香港人もまた、少なくない。
晴れて「故郷に戻れる」狀況になるとはいえ、日本に行きたい気持ちと、旅につきまとう條件や規(guī)制を天秤にかけ、心揺れる香港人は少なくなさそうだ。(了)
■筆者プロフィール:野上和月
1995年から香港在住。日本で産業(yè)経済紙記者、香港で在港邦人向け出版社の副編集長を経て、金融機関に勤務。1987年に中國と香港を旅行し、西洋文化と中國文化が共存する香港の魅力に取りつかれ、中國返還を見たくて來港した。新聞や雑誌に香港に関するコラムを執(zhí)筆。読売新聞の衛(wèi)星版(アジア圏向け紙面)では約20年間、寫真付きコラムを掲載した。2022年に電子書籍「香港街角ノート 日常から見つめた返還後25年の記録」(幻冬舎ルネッサンス刊)を出版。 ブログ:香港時間インスタグラム:香港悠悠(ユーザー名)fudaole89
この記事のコメントを見る
Record Korea
2022/4/28
Record China
2021/8/19
2020/8/25
2022/5/27
2021/10/10
anomado
2022/4/14
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら
業(yè)務提攜
Record Chinaへの業(yè)務提攜に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る