Record China 2022年6月6日(月) 8時50分
拡大
フランスの國際放送メディア?RFIは1日、「日本は中國、ロシア、北朝鮮の軍事連動によって史上最大の脅威を感じている」とする記事を掲載した。寫真は中ロ北の國境。
フランスの國際放送メディア?RFI(ラジオ?フランス?アンテルナショナル)は1日、「日本は中國、ロシア、北朝鮮の軍事連動によって史上最大の脅威を感じている」とする記事を掲載した。
臺灣國防部は5月30日、中國軍用戦闘機(jī)30機(jī)が臺灣南西部の「防空識別圏」に進(jìn)入したと発表した。これは今年2番目に多い數(shù)である。
また、日本の防衛(wèi)省は5月24日に「中露計6機(jī)の爆撃機(jī)が合同で日本周辺地域を飛行した」と発表した。記事はこれについて、「當(dāng)時東京では日米豪印4カ國(クアッド)の首脳會合が開催されており、飛行はそれをけん制したものであった可能性がある」と指摘した。
ロシア國防省は同日、中國と「合同パトロール」を行ったとした。中露の爆撃機(jī)が編隊で日本を周回するのは昨年11月以來で、今年2月のロシアによるウクライナ侵攻後は初めて。5月25日の自民黨の會合で防衛(wèi)省は、中露の爆撃機(jī)は沖縄本島と宮古島の間を通過した後、すぐに帰航せず、太平洋側(cè)數(shù)百キロの地點に向かって飛行したことを報告した。これは過去の同地域での中露の共同行動とは異なるもので、防衛(wèi)省の擔(dān)當(dāng)者は共同行動の「レベルが上がった」と話した。
また、5月25日に北朝鮮が大陸間弾道ミサイル(ICBM)を含む弾道ミサイル3発を発射した。
日本の防衛(wèi)省統(tǒng)合幕僚監(jiān)部の5月16日の報告によると、沖縄以南の海域で活動中の中國海軍の空母「遼寧」は、15日にも艦載戦闘機(jī)とヘリコプターの離著陸訓(xùn)練を?qū)g施していた。離著陸は5月3日から10日間にわたって行われ、13日には一旦停止したが、14日に離著陸訓(xùn)練が再確認(rèn)され200回以上に達(dá)したという。
これらを踏まえて記事は、「ロシアがウクライナに侵攻した後、日本は、中國、ロシアの合同軍事演習(xí)や北朝鮮のミサイル発射などを日米に対するこれまでにない『挑発行為』と見ている」と伝えた。
國連安全保障理事會は5月26日、北朝鮮の弾道ミサイル発射を受けて北朝鮮への制裁強(qiáng)化を問う投票が行ったが、中國とロシアが反対した。これについて記事は、「15カ國が加盟する安全保障理事會の投票結(jié)果は13対2となり、北朝鮮で初の核実験が行われた2006年以降、拒否権を持つ常任理事國5カ國の中で初めて北朝鮮問題で大きな隔たりが生じた」と指摘した。
また、「中露共同の軍事的な動きとそれに伴う北朝鮮の連動を日本は非常に懸念しており、3國が手を組めば、日本は核保有3カ國の地政學(xué)的脅威に直面することになる」とし、「地理的に見ると、日本の國土は太平洋とロシアに隣接するオホーツク海、日本海、東シナ海などの陸縁海に囲まれ、西は朝鮮半島とロシア極東に接し、東北は千島列島に接し、南西は臺灣と中國大陸に接している。そのため、中國、ロシア、北朝鮮の3國を敵にしたことで地政學(xué)的にも周辺環(huán)境は険悪になっている」と伝えた。(翻訳?編集/刀禰)
この記事のコメントを見る
Record China
2022/6/1
2022/6/4
2022/6/3
Record Korea
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら
業(yè)務(wù)提攜
Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る