「日本人合計(jì)でもソン?フンミンの半分以下」プレミアの得點(diǎn)記録に関する韓國(guó)メディアの主張が中國(guó)で反響!「総合力では日本の方が韓國(guó)より強(qiáng)い!」「日本人は3度のプレミア制覇」 01-21 17:45
江西省で第一陣となる男性へのHPVワクチン接種開始―中國(guó) 01-21 17:43
中國(guó)が開発したロボット犬の100メートル短距離走は10秒未満 01-21 17:43
【中継】中國(guó)?習(xí)政権、トランプ政権との“対話に期待”…今後どう向き合う? 01-21 17:44
中國(guó)、トランプ政権と関係発展望む 01-21 17:40
IU、IVEにラブコール!ライブも絶賛「私の公演にゲストで來てほしい」(動(dòng)畫あり) 01-21 17:36
ドラマ「その電話が鳴るとき」手話の不適切な描寫で議論に…法的制裁へ 01-21 17:36
「アトツギ甲子園」中國(guó)?四國(guó)ブロック 後継者となる若者が新規(guī)事業(yè)のアイデア競(jìng)う 岡山市 01-21 17:44
【解説】トランフ?再來を好機(jī)と見て日本に接近する中國(guó)…日本企業(yè)にとって重要な対米?対中認(rèn)識(shí)とは 01-21 17:32
「就任初日だけは獨(dú)裁者になる」初日だけ?トランプ新大統(tǒng)領(lǐng) 「パリ協(xié)定離脫」「WHO脫退」大統(tǒng)領(lǐng)令に次々署名 北朝鮮の核保有を認(rèn)めるかのような発言も 01-21 17:36

<中國(guó)は今!>「首都経済圏構(gòu)想」が本格始動(dòng)、改革?開放路線導(dǎo)入以來の「第2の経済繁栄」の実現(xiàn)も

Record China    2014年6月15日(日) 16時(shí)22分

拡大

先日、北京に行ったついでに、隣接する天津市まで足を延ばした。距離にして115kmだが、一時(shí)的に時(shí)速300kmを超える中國(guó)版新幹線「和諧號(hào)」で約30分ほどだ。

(1 / 3 枚)

先日、北京に行ったついでに、隣接する天津市まで足を延ばした。距離にして115kmだが、一時(shí)的に時(shí)速300kmを超える中國(guó)版新幹線「和諧號(hào)」で約30分ほどだ。同行してくれた知人は「和諧號(hào)ができたおかげで、これまで北京から離れたことがないような高齢者でも、気軽に天津に遊びに行くことができるようになった」と自慢げだった。

その他の寫真

和諧號(hào)はほぼ10分から15分に1本ずつ運(yùn)行しているので、北京?天津間は通勤可能だ。このため、市內(nèi)中心部では大きな風(fēng)船のような形をしたデパートのほか、オフィスビルや高層マンションの建設(shè)ラッシュで、そこかしこで工事が行われていた。

天津は清朝末期に日米英獨(dú)仏露など9カ國(guó)の租界地が存在しており、いまもそれぞれの國(guó)々の特徴ある重厚な建築物が殘されて、ちょっとしたしゃれた町並みを形成しており、「若者に人気がある町だ」と知人が語っていた。

物価も安く、海に面しているせいか、風(fēng)向きによっては、微少粒子狀物質(zhì)(PM2.5)など大気汚染もそれほどひどくならない。北京で1平方メートル5萬元(約85萬円)するマンションも、天津では同2萬元程度で買えるので、北京から引っ越す人が増えているという。

市中心部から約70km、電車で30分ほどのところに、経済開発區(qū)である「濱海新區(qū)」があるが、ここのマンションは同8000元(約13萬1000円)で、しかも天津市の戸籍がとれるというので、「転職して、中國(guó)各地から濱海新區(qū)に転居する人が引きも切らない」ほどの人気だそうだ。

しかし、市內(nèi)からかなり離れた新區(qū)が人々の注目を集めたのは、つい最近のこと。そのきっかけは、習(xí)近平國(guó)家主席が2月下旬に重要會(huì)議を招集して、「首都経済圏」構(gòu)想を打ち出したことだった。首都経済圏は首都?北京はもちろんだが、隣接する直轄市の天津、さらに河北省全體を包括する一大経済圏を創(chuàng)設(shè)するという巨大プロジェクトでもある。総人口は約1億人、面積も21萬平方キロメートルで日本の半分以上と広大だ。

3月に開催された全國(guó)人民代表大會(huì)(全人代=國(guó)會(huì)に相當(dāng))では北京など3都市のトップが會(huì)見して、中國(guó)経済全體をけん引するほどの経済圏形成に強(qiáng)い意欲をみせた。

実際、うまくいけば、低迷している環(huán)渤海経済圏や東北部の工業(yè)地帯をも巻き込み、習(xí)氏が提唱する「中國(guó)の夢(mèng)(チャイナドリーム)」ならぬ、1980年代の改革?開放路線導(dǎo)入以來の「第2の経済繁栄」の実現(xiàn)も夢(mèng)ではないかもしれない。

◆筆者プロフィール:相馬勝

1956年、青森県生まれ。東京外國(guó)語大學(xué)中國(guó)學(xué)科卒業(yè)。産経新聞外信部記者、次長(zhǎng)、香港支局長(zhǎng)、米ジョージワシントン大學(xué)東アジア研究所でフルブライト研究員、米ハーバード大學(xué)でニーマン特別ジャーナリズム研究員を経て、2010年6月末で産経新聞社を退社し現(xiàn)在ジャーナリスト。

著書に「中國(guó)共産黨に消された人々」(小學(xué)館刊=小學(xué)館ノンフィクション大賞優(yōu)秀賞受賞作品)、「中國(guó)軍300萬人次の戦爭(zhēng)」(講談社)、「ハーバード大學(xué)で日本はこう教えられている」(新潮社刊)など多數(shù)。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜