拡大
17日、中國中央テレビの微博アカウント?央視新聞は、中國海軍の3隻目となる空母が「福建」と命名されたことを報(bào)じた。
2022年6月17日、中國中央テレビ(CCTV)の微博アカウント?央視新聞は、中國海軍の3隻目となる空母が「福建」と命名されたことを報(bào)じた。
同アカウントは、17日午前に中國にとって3隻目となる空母の進(jìn)水?命名式が行われ、空母名が「福建」とされたことを紹介。ペナントナンバーは「18」であるとした。
そして、新空母「福建」について「わが國が完全に自主設(shè)計(jì)、建造した最初のカタパルト空母であり、フラットで長い直線甲板を採用し、電磁カタパルトやブロッキング裝置を配備しており、満載排水量は8萬トン余りだ」とし、進(jìn)水終了後に係留試験、航行試験を行う予定だと伝えている。
中國では艦船名の後ろに「艦」を付けて呼ぶのが一般的で、「福建」は「福建艦」となり、中國語の読み方では「フージエンジエン」と後ろの音が重なる。これについて中國のネットユーザーからは「幼稚っぽい印象を與えるので良くない」「かわいい名前だな」という意見が少なからず寄せられている。
このほか「福建は臺灣を回収する最前線。狙いは臺灣だ」「いつか『臺灣艦』も見られる日が來るかな」「これは対岸(臺灣)を意識して付けたんだろうな」「初の空母はウクライナから拝借したもの。2號艦も外國を參照した。そして3號艦は完全オリジナル。まさに三段跳びだ」「江蘇艦になるものだと思ってた」「『江蘇』の名前がトイレで泣いてるぞ」「浙江艦ができる日は來るだろうか」といった感想が見られた。(翻訳?編集/川尻)
Record China
2022/6/15
Record China
2022/6/6
Record China
2022/6/5
Record China
2022/5/20
Record China
2022/5/12
Record China
2022/4/18
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る