NTTが出社を「出張」扱いに、中國ネット民「うらやましい!」「とても合理的」

Record China    2022年6月23日(木) 10時0分

拡大

NTTが従業(yè)員約3萬人について原則「自宅勤務」とし、出社する場合は「出張」扱いにする方針を示したことが、中國でも注目を集めている。寫真はNTT本社。

NTTが従業(yè)員約3萬人について原則「自宅勤務」とし、出社する場合は「出張」扱いにする方針を示したことが、中國でも注目を集めている。

同社はこの勤務制度を7月から導入する予定。會議などで出社する必要がある場合は出張扱いとし、出社時の交通費の上限も設けない。まずはおよそ半數(shù)にあたる3萬人の従業(yè)員に適用し、今後拡大していく方針だという。

中國國営の中央テレビ(CCTV)は「テレワークの常態(tài)化が明確にされた。出社する場合は日本のどこに住んでいても新幹線や飛行機を利用することが可能で、交通費なども會社が全額負擔する」と説明?!竷?yōu)秀な人材の確保と、人材の多様化を図ることで、會社に新たな価値をもたらす狙いもあるようだ」と伝えている。

中國版ツイッター?微博(ウェイボー)でも注目度が高く、「日本の通信大手が出社を出張扱いに」がトレンド入り。ネットユーザーからは「いいなあ」「これは素晴らしい!」「この理念は新しい。広めよう」「とても合理的だと思う」といった聲や、原則自宅勤務という點について「私みたいなコミュ障にはぴったり」「うらやましい!私もコミュ障だから」など好意的な聲が相次いだ。

中には「公私の區(qū)別をつけるのが大変そう」という聲もあったものの、「テレワークが將來的な流れになるだろう。會社としてはいろいろなコストを抑えられる」「會社は事務所の家賃や光熱費が不要になる。従業(yè)員の殘業(yè)の概念があいまいになり、殘業(yè)代も出さなくて済むかも」「従業(yè)員にとっても毎日、暑い日も寒い日も雨の日も通勤しなくて済むし、好きな場所にあるコスパの良い家に住める。コロナの感染拡大も防げる」など雙方にとって利點が多いという聲が多かった。

また、「私は通信會社で働いているけど、実際パソコンとスマホがあればどこで仕事しても一緒」という意見や、「それなら全世界で人材募集しても良いよね」という意見も見られた。(翻訳?編集/北田

※記事中の中國をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現(xiàn)地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務提攜

Record Chinaへの業(yè)務提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務提攜