キムチ問題であの韓國(guó)教授がまた…今度はグーグルに文句―中國(guó)メディア

Record Korea    2022年6月24日(金) 18時(shí)0分

拡大

中國(guó)メディアの環(huán)球網(wǎng)は23日、「キムチ」の翻訳をめぐって韓國(guó)教授がグーグルに文句をつけていると報(bào)じた。

中國(guó)メディアの環(huán)球網(wǎng)は23日、「キムチ」の翻訳をめぐって韓國(guó)教授がグーグルに文句をつけていると報(bào)じた。

韓國(guó)メディアの報(bào)道によると、誠信女子大學(xué)のソ?ギョンドク教授は同日、グーグルの翻訳サイトでエラーが発生しているとして訂正を求めた。韓國(guó)語と英語で「キムチ(kimchi)」と入力して中國(guó)語に翻訳すると「泡菜」と表示されるが、同教授は「中國(guó)四川省を起源とする漬物を表す『泡菜』は韓國(guó)のキムチとは別物」と主張。キムチの中國(guó)語訳を「辛奇」に改めるべきとしている。なお、中國(guó)ではキムチは一般に「泡菜」「韓國(guó)泡菜」などと表記される。

同教授はここ數(shù)カ月の間に、韓國(guó)の政府機(jī)関や企業(yè)がキムチの中國(guó)語訳を「泡菜」と表記していたことを指摘し、是正を求めてきた。そして、最終的にその原因がグーグル翻訳にあると判斷、今回の訂正要求に至ったという。同教授は、昨年7月に韓國(guó)政府が「公共用語の英語翻訳と表記指針」でキムチの中國(guó)語表記を「辛奇」と定めていることもその根拠にしている。

環(huán)球網(wǎng)の記事は、韓國(guó)のネットユーザーからは同教授に賛同する聲が上がる一方、「キムチはキムチ。無理に中國(guó)語の漢字を當(dāng)てはめるのはおかしい?!盒疗妗护我馕钉稀盒沥撇凰甲hなもの』になるがそれでは意味が分からない」といった疑問の聲も上がっていると伝えた。

さらに、同教授について「キムチ問題で中國(guó)に突っかかってくるのは今回が初めてではない」とし、2020年に同教授が中國(guó)のオンライン百科事典「百度百科」の“泡菜(漬物)”の項(xiàng)目の「韓國(guó)の泡菜(キムチ)の起源は中國(guó)」という記載は誤りであるとして訂正を求めた騒動(dòng)を紹介している。(翻訳?編集/北田

※記事中の中國(guó)をはじめとする海外メディアの報(bào)道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現(xiàn)地メディアあるいは投稿者個(gè)人の見解であり、RecordChinaの立場(chǎng)を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜