日本人も見(jiàn)た!臺(tái)灣からの安倍氏追悼メッセージ、日本での閲覧回?cái)?shù)が350萬(wàn)回に―臺(tái)灣メディア

Record China    2022年7月20日(水) 20時(shí)0分

拡大

臺(tái)灣メディアの自由時(shí)報(bào)は19日、臺(tái)灣各界から寄せられた安倍晉三元首相の死去に対する追悼メッセージの閲覧回?cái)?shù)が350萬(wàn)回に達(dá)したことを報(bào)じた。寫(xiě)真は中華民國(guó)総統(tǒng)府ウェブサイトより。

臺(tái)灣メディアの自由時(shí)報(bào)は19日、「日本人も見(jiàn)た!」と題し、臺(tái)灣各界から寄せられた安倍晉三元首相の死去に対する追悼メッセージの閲覧回?cái)?shù)が350萬(wàn)回に達(dá)したことを報(bào)じた。

今月8日、安倍氏は奈良県で街頭演説中に銃撃され、死去した。臺(tái)北駐日経済文化代表処駐日代表の謝長(zhǎng)廷代表は19日、自身のフェイスブックアカウントで安倍氏の銃撃事件に觸れ「臺(tái)灣は最も真摯(しんし)な親友を失った」と言及した。

その上で、「政府から民間まで、(臺(tái)灣の)各界が深い哀悼を示している。駐日代表処が蔡英文総統(tǒng)や呉釗燮外交部長(zhǎng)のフェイスブックやツイッターなどに投稿された聲明文、および臺(tái)灣各界からの追悼の気持ちを日本語(yǔ)に翻訳して代表処ウェブサイトにリンクを張ったところ、わずか5日間で閲覧回?cái)?shù)は350萬(wàn)回に達(dá)し、臺(tái)灣人民の安倍氏への尊敬と懐古をより多くの日本人に伝えることができた」とつづった。

この投稿に臺(tái)灣のネットユーザーからは「謝大使と代表処のスタッフに感謝!皆さんお疲れさまです。體に気を付けてください」「代表処の心遣い、ありがとう」「(安倍氏の)國(guó)葬の際には蔡総統(tǒng)に參列してほしい」との聲が上がったと、記事は伝えている。(翻訳?編集/北田



※記事中の中國(guó)をはじめとする海外メディアの報(bào)道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現(xiàn)地メディアあるいは投稿者個(gè)人の見(jiàn)解であり、RecordChinaの立場(chǎng)を代表するものではありません。

この記事のコメントを見(jiàn)る

noteに華流エンタメ情報(bào)を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問(wèn)い合わせ

Record China?記事へのご意見(jiàn)?お問(wèn)い合わせはこちら

お問(wèn)い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問(wèn)い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜