長江の固有種?ハシナガチョウザメの絶滅を宣言―中國メディア

人民網(wǎng)日本語版    2022年7月22日(金) 17時30分

拡大

國際自然保護連合は21日、絶滅の恐れがある動植物をまとめたレッドリストを更新した。2002年12月11日、江蘇省南京で捕獲されたハシナガチョウザメ。この10年で唯一の生きた個體の捕獲となった。

國際自然保護連合(IUCN)は北京時間今月21日、絶滅の恐れがある動植物をまとめたレッドリストを更新し、中國?長江の固有種?ハシナガチョウザメが絶滅し、ヨウスコウチョウザメの野生の個體が絶滅したと発表した。世界の26種のチョウザメ類が絶滅の危機にあり、7種のチョウザメの危機ランクが引き上げられた。中國新聞網(wǎng)が伝えた。

ハシナガチョウザメは2003年に、長江?宜賓南溪區(qū)間で目撃されたのを最後に、姿を消した。そして、ヨウスコウチョウザメは、種苗放流以外の幼魚が確認されていないため、野生の個體が絶滅したと判斷された。この結(jié)果は、長江の水生生物多様性保全が大きな挑戦に直面していることを際立たせている。

長江流域には、4300種以上の水生生物が生息?生育しており、うち魚類が400種余り、長江の固有種の魚類は170種余りで、ヨウスコウカワイルカ、ハシナガチョウザメ、カラチョウザメ、ヨウスコウチョウザメ、スナメリなど12種が中國の國家重點保護水生生物に指定されている。

IUCNのチョウザメ専門家グループに所屬する唯一の中國人メンバーで、中國水産科學(xué)研究院長江所の研究員?危起偉氏は、ハシナガチョウザメとヨウスコウカワイルカについて、「チョウザメが世界で最も絶滅が危懼されている生物であるとは言っても、ハシナガチョウザメが絶滅することは絶対に起きてはならないことだった。ハシナガチョウザメとヨウスコウカワイルカは生態(tài)、習(xí)性が異なる。前者は長江上流で繁殖し、後者は主に長江中?下流に生息している。しかし、絶命した時期はほとんど同じ。これは偶然の出來事ではなく、大きな教訓(xùn)を殘した。長江の水生生物に同じ轍を踏ませることが絶対にあってはならない」と語った。 (提供/人民網(wǎng)日本語版?編集/KN)



※記事中の中國をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現(xiàn)地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜