日本のマンガ?アニメが世界市場を席巻した理由とは?―中國紙

Record China    2014年6月19日(木) 4時0分

拡大

17日、日本のマンガ?アニメが世界市場を席巻した理由は何か、中國紙が分析している。寫真は瀋陽で行われたコスプレコンテスト。

(1 / 2 枚)

2014年6月17日、香港?銅鑼灣(コーズウェイベイ)の店主はW杯の雰囲気を盛り上げるため、キャプテン翼の像を街頭に設置した。北京では少し前、100體のドラえもんがショッピングセンターに登場し、市民から好評を博した。國際商報が伝えた。

その他の寫真

50億部の販売部數(shù)を誇るマンガは日本の出版業(yè)の支柱になっており、全世界のテレビ?映畫?ゲーム?玩具業(yè)界を支配した。日本のマンガはいかにして、ニッチ製品から世界のメディアを跨ぐベストセラー商品になったのだろうか?

日本において、マンガは印刷物の3分の1の量を占めており、50億部の販売部數(shù)により出版業(yè)の支柱になっている。しかし日本のマンガは出版業(yè)のエースとしての地位に満足せず、全世界のテレビ?映畫?ゲーム?玩具業(yè)界を席巻している。

日本のマンガやアニメのビジネスを手がけるVIZ Mediaヨーロッパの成田兵衛(wèi)社長は、日本のマンガの成功はメディアをまたぐビジネスモデルにあると指摘した。成田社長は第3回中國(北京)國際サービス貿(mào)易交易會で、ポケットモンスターを例とし、「ポケモンはもともとゲームのキャラクターだったが、企業(yè)はカードゲーム、アニメ、マンガ、関連商品を利用しPRした」と説明した。

また、日本のマンガ産業(yè)は海外市場へのPRを非常に重視している。成田社長は「PRする上で、ターゲットとなる都市と國を理解する必要がある。國と都市の文化に対する理解は異なり、興味の対象も異なっている。ゆえにその場所に合わせた製品を作る必要が出てくる。これは企業(yè)のPR戦略だ」と語った。

小學館アジアの加治屋文祥社長は「歐米市場ではディズニーのような大企業(yè)と協(xié)力する。ディズニーは米國で発行する日本のテレビ番組を決定する権限を持つからだ」と述べた。(提供/人民網(wǎng)日本語版?翻訳/YF?編集/武藤)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務提攜

Record Chinaへの業(yè)務提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務提攜