臺灣海峽問題に関するG7聲明 「紙くずにすぎない」と指摘=王毅外交部長

CRI online    2022年8月5日(金) 21時20分

拡大

王毅國務(wù)委員兼外交部長はカンボジアの首都プノンペンで4日、東アジア協(xié)力に関する一連の外相會議に出席した際に、チャイナ?メディア?グループの獨占インタビューに応じました。

王毅國務(wù)委員兼外交部長はカンボジアの首都プノンペンで4日、東アジア協(xié)力に関する一連の外相會議に出席した際に、中央広播電視総臺(チャイナ?メディア?グループ/CMG)の獨占インタビューに応じました。

王外交部長は「主要7カ國(G7)が現(xiàn)在の臺灣海峽情勢について、いわゆる『聲明』を発表した。中國側(cè)は斷固としてこの『聲明』に反対する。なぜなら、是非を混同し、黒白を転倒し、権利侵害者の先棒を公然と擔ぎ、逆に権利擁護者に圧力をかけるものだからだ。國と國の関係が、再び『(弱肉強食の)ジャングルの法則』に支配されてはならない。私は、この『聲明』は紙くずにすぎないと信じる」と述べました。

また、王外交部長は「われわれが目にしているのは、100カ國以上がすでに立ち上がって『一つの中國』の原則を堅持し、中國が主権と領(lǐng)土保全を守ることを支持し、中國の主権侵害に反対する態(tài)度を表明したことだ。國連も態(tài)度を示した。すなわちグテーレス事務(wù)総長と事務(wù)総長報道官が相次いで、國連は第2758號決議(アルバニア決議)を堅持すると表明した。第2758號決議の核心內(nèi)容は『一つの中國』であり、臺灣は中國領(lǐng)土の一部ということだ。これこそが、國際社會の真に共通する聲と信じる」と強調(diào)しました。(提供/CRI

※本記事はニュース提供社の記事であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。すべてのコンテンツの著作権は、ニュース提供社に帰屬します。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜