Record China 2022年8月24日(水) 7時(shí)0分
拡大
21日、臺灣?聯(lián)合新聞網(wǎng)は、臺灣のネット上で「ハイブリッド車で世界をリードした日本が、どうして電気自動(dòng)車(EV)では遅れをとったのか」についての議論が繰り広げられたと報(bào)じた。
2022年8月21日、臺灣メディアの聯(lián)合新聞網(wǎng)は、臺灣のネット上で「ハイブリッド車で世界をリードした日本が、どうして電気自動(dòng)車(EV)では遅れをとったのか」についての議論が繰り広げられたと報(bào)じた。
記事は、あるネットユーザーがこのほど、臺灣のネット掲示板PTTに「ハイブリッド車は純EVに移行する際の過渡的産物で、日本は早い段階でこの技術(shù)を掌握していた。それなら日本が世界一の電気自動(dòng)車大國になっていてもおかしくなさそうだが、どうして今ではむしろ世界に遅れをとってしまったのか。まさか、長年蓄積してきたハイブリッド技術(shù)が無駄になってしまったのか?」と疑問を書き込んだと紹介した。
そして、この疑問に対して他のユーザーからは「そもそも日本はEVを発展させるつもりがなかった」「日本は將來EVが市場のあくまで一部を占める存在にしかならないと考え、早い時(shí)期から多様な発展の道を進(jìn)み始めていたのだ」「今や全世界で電力不足が生じているのだから、EV開発に専念しなかった日本は聡明だったと思う」「化石燃料車の産業(yè)チェーンが非常に緻密で、EVに切り替えれば多くの人が失業(yè)することになるから」「化石燃料車の方がもうかるからじゃないかな」など、日本が戦略的な判斷の上であえてEV技術(shù)を発展させてこなかったという回答が寄せられたとした。
一方で、日本は確かにチャンスを逃したとの意見もあり、「日本の多くの産業(yè)は昔ほど強(qiáng)くない。テレビとか攜帯電話とかね」「投資をしなければ成果は得られない、ということ」「日本が情勢をはっきり見極められていたら、半導(dǎo)體パネルや攜帯電話だって他者の後塵(こうじん)を拝することはなかったと思う」「日本はすでにスマートフォンで負(fù)けてるし」などのコメントも見られたと伝えている。
記事は、以前に専門家がこの件について議論を行った際には、日本國內(nèi)がEVの全面普及に対し非常に慎重であること、政府がEVや関連部品メーカーへの補(bǔ)助を積極的にしなかったこと、自動(dòng)車メーカーが現(xiàn)在ハイブリッド車生産設(shè)備のリニューアルを進(jìn)めており、そこでEV生産プラットフォームの開発に取り組もうとすれば莫大(ばくだい)な資金を投じなければならなくなることなどが理由に上がっていたと紹介している。(翻訳?編集/川尻)
この記事のコメントを見る
Record China
2022/8/1
2022/8/5
2022/8/6
Record Korea
2022/7/25
2022/7/20
2022/8/17
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら
業(yè)務(wù)提攜
Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る