香港はどこに向かうのか、どこに向かうべきか―シンガポールの大學(xué)準(zhǔn)教授が解説

中國(guó)新聞社    2022年9月6日(火) 19時(shí)30分

拡大

香港(寫(xiě)真)は、自らの何に立腳して発展を目指すべきなのか。なにを目指すべきなのか。シンガポール國(guó)立大學(xué)リー?クアンユー公共政策學(xué)院の顧清揚(yáng)準(zhǔn)教授が解説した。

香港が世界の金融、ひいては世界経済にとって極めて重要な都市であることは、多くの人が知っている。中華人民共和國(guó)の一部であるが、中國(guó)大陸部とは制度が異なることも知られている。反當(dāng)局の大規(guī)模な政治運(yùn)動(dòng)が発生したことも事実だ。香港はこれからどこに向かうのか。そして「自らが持つ有利な條件」を活用しようとするならば、どこを目指すべきなのか。シンガポール國(guó)立大學(xué)リー?クアンユー公共政策學(xué)院の顧清揚(yáng)準(zhǔn)教授はこのほど、中國(guó)メディアの中國(guó)新聞社の取材に応じて、香港が持つ條件や狀況について解説した。以下は顧準(zhǔn)教授の言葉に若干の説明內(nèi)容を追加するなどで再構(gòu)成したものだ。

■香港は背後に大陸部があるからこそ「明るい未來(lái)」を描ける

香港について、まず國(guó)際的な金融センターとしての強(qiáng)みを語(yǔ)ろう。最も重要なことは、中國(guó)本土の発展と世界の発展を結(jié)び付ける懸け橋の役割を擔(dān)っていることだ。中國(guó)大陸部では経済発展に伴い、企業(yè)の資金需要が大幅に増えた。多くの中國(guó)企業(yè)が、香港の金融機(jī)構(gòu)を通じて資金を調(diào)達(dá)した。

香港が中國(guó)に返還されたのは1997年だった。それから約25年、香港の金融業(yè)の規(guī)模と競(jìng)爭(zhēng)力は、比較的良好に保たれた。その主たる原因は、中國(guó)本土の経済が急成長(zhǎng)したからだ。香港が返還後も市場(chǎng)経済の柔軟性や経済の効率性を維持してきたことも、重要な原因だ。

また、「滬港通(上海?香港ストックコネクト)」や「深港通(上海?深センストックコネクト)」「?jìng)鶚赝ǎē堀螗?コネクト)」などの仕組みも作られた。これらにより、香港を通して中國(guó)大陸部と國(guó)際的な資本市場(chǎng)、株式市場(chǎng)、債券市場(chǎng)がより効率的に結(jié)びつけられた。

その結(jié)果、一部の國(guó)際資本は香港への依存度を高めた。すなわち、香港に資金を蓄えてよいチャンスがあれば中國(guó)大陸部市場(chǎng)に進(jìn)出しようという戦略だ。

香港の金融センターとしてのもう1つの巨大な強(qiáng)みは、人民元の國(guó)際化の重要な通路であることだ。これは、他の金融センターとは大きく異なる。香港はオフショア人民元の最大の決済センター?取引センターだ。このことは、香港に非常に多くの金融面での発展の機(jī)會(huì)をもたらしている。

逆に言えば、中國(guó)大陸部との密接なつながりは、香港の経済や金融の発展にとって、ある種の制約でもある。つまり香港の経済発展の前途は、必ず大陸部の経済発展と結(jié)びつくことになる。香港はそうしてこそ、持続可能な競(jìng)爭(zhēng)力と生命力を持つことができる。

■「一國(guó)二制度」はやはり、「歴史が殘した問(wèn)題」解決の賢明な選択だった

以上により、香港の発展については、現(xiàn)地に適した実務(wù)的な発展戦略をとることが非常に重要だ。西側(cè)には価値理念とイデオロギーの角度から香港と中國(guó)本土のことを語(yǔ)る人もいるが、これは香港現(xiàn)地の発展の実際に合致していないと思う。

香港は英國(guó)統(tǒng)治下で、中國(guó)本土とは大きく異なる道を歩むことになった。中國(guó)本土とは異なる経済や仕組みが確立された。これは、香港の本土返還に際して直面を余儀なくされた「歴史が殘した問(wèn)題」だった。

「一國(guó)二制度」はこの問(wèn)題を解決するための非常に実務(wù)的で獨(dú)創(chuàng)的な方式だった。中國(guó)中央政府は、抽象的なイデオロギーの立場(chǎng)から解決方法を選択したのではなかった?!敢粐?guó)二制度」は、中國(guó)政府が実務(wù)性と柔軟性を備えていたことが反映されたものだ。「一國(guó)二制度」は実際に、香港の長(zhǎng)期的安定を維持するための良好かつ実行可能な選択だった。

私は「一國(guó)二制度」の最大の利點(diǎn)の一つとは、異なる政治モデルと経済モデルを香港で実踐し、革新し、香港と大陸部の交流に適した最適なモデルを探求することが可能な事と考えている。このことは、二つの異なる制度や異なる発展モデルを相互に補(bǔ)完?結(jié)合し、互いに長(zhǎng)所と短所を補(bǔ)い合うことで、香港の発展に合った最適なモデルを作り出すことに結(jié)びつく。

中國(guó)中央政府の大きな強(qiáng)みとは、全體的な計(jì)畫(huà)と統(tǒng)一的な計(jì)畫(huà)調(diào)整の能力だ。これらは香港の発展を外部から支える良好な環(huán)境を提供している。われわれは実際に、香港が世界的な経済?金融面での大問(wèn)題に直面しても全體的に安定を保つことができることに、中央政府と大陸部が香港に対して與える政治と経済、金融面の支持が大きく奏功していることを見(jiàn)た。

中國(guó)中央政府と中國(guó)大陸部は、香港の地元経済の発展を促進(jìn)するための重要な「護(hù)衛(wèi)」の役割を果たしている。典型的な事例の一つは、例えば1990年代末に直面することになったアジア通貨危機(jī)からの、香港の立ち直りだ。

香港の側(cè)から見(jiàn)れば、香港は完全な財(cái)産権保護(hù)と自由市場(chǎng)経済を維持し、內(nèi)部統(tǒng)治権、法律上の権限、司法権限の面で國(guó)際的な基準(zhǔn)に対応している。これらの制度は、香港経済により柔軟な革新性と競(jìng)爭(zhēng)性を持たせ、國(guó)際社會(huì)との連結(jié)を容易にしている。つまり、「一國(guó)二制度」は香港の発展により安定した大きな環(huán)境をもたらし、香港獨(dú)自の強(qiáng)みを発揮しやすい狀態(tài)にしている。

■中國(guó)と西側(cè)諸國(guó)の対立の影響を軽減するためにも、イノベーションが不調(diào)

しかし現(xiàn)在香港は高度に外向型で國(guó)際化された経済體であるため、外部環(huán)境がもたらすいくつかの不安定な要素による試練を突き付けられている、中で最も重大なことは、米國(guó)と一部の西側(cè)諸國(guó)が中國(guó)の発展モデルに対して否定的な評(píng)価を與え、民主、自由、人権などの価値體系を根拠に、中國(guó)の発展に不利な戦略的環(huán)境を形成したことだ。

香港は中國(guó)の一部であるため、こうした衝突による悪影響は避け難い。こうした地政學(xué)的な駆け引きは、香港と外部世界との経済的なつながりにも影響を及ぼす。香港內(nèi)部でも社會(huì)の矛盾は際立っており、産業(yè)の転換、経済の転換という矛盾にも直面している。香港は非常に重要な発展段階にある。リスクを軽減するにはどうするか。私は、安定とイノベーションが発展のための最重要な要素の1つだと思う。

世界の金融?産業(yè)開(kāi)発センターを見(jiàn)れば、その発展の最も主要な前提條件の一つは安定だ。安定した基盤(pán)の上に正しい政策を立案し、実行することが重要だ。香港は地理?xiàng)l件の有利な場(chǎng)所にあり、経済體制が優(yōu)れている。専門(mén)的なレベルも高い。その上で大陸部との経済や金融のつながりを強(qiáng)化すれば、香港に外部からもたらされる問(wèn)題への対抗力を底上げできる。

また、世界のどこでも、ビジネスのどんな分野でも、科學(xué)技術(shù)の刷新が極めて重要なテーマだ。技術(shù)力の向上により、ビジネスモデルも大きく転換することができる。香港は、自らの革新能力を向上させ、制度の整備を強(qiáng)化することで、現(xiàn)在の世界の科學(xué)技術(shù)とビジネスモデルの大転換の中でチャンスをつかむことができるはずだ。(構(gòu)成 / 如月隼人

※記事中の中國(guó)をはじめとする海外メディアの報(bào)道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現(xiàn)地メディアあるいは投稿者個(gè)人の見(jiàn)解であり、RecordChinaの立場(chǎng)を代表するものではありません。

この記事のコメントを見(jiàn)る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問(wèn)い合わせ

Record China?記事へのご意見(jiàn)?お問(wèn)い合わせはこちら

お問(wèn)い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問(wèn)い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜