拡大
30日、韓國?イーデイリーは、6日にリニューアルオープンしたソウル市の光化門広場に「日の丸と朝鮮総督府」の絵が登場し物議を醸していると伝えた。寫真はリニューアルオープンした光化門広場。
2022年8月30日、韓國?イーデイリーは、6日にリニューアルオープンしたソウル市の光化門広場に「日の丸と朝鮮総督府」の絵が登場し物議を醸していると伝えた。
記事によると、光化門広場內(nèi)の世宗文化會(huì)館バス停留所には、光化門広場の過去と現(xiàn)在を紹介する4枚の絵が設(shè)置されている。問題となったのは日本植民地時(shí)代の様子を描いた絵で、朝鮮総督府とその背後に日の丸を連想させるデザインが描かれていた。これを見た市民から「不快だ」との聲が上がり、30日のツイッターでは「朝鮮総督府」がトレンド1位に入ったという。
これを受け、ソウル市は「つらい歴史に打ち勝った変化の過程を見せようとした」「赤い丸は日本(太陽)を象徴するものではない」と説明した上で「絵に対する誤解の余地があるため、作者と協(xié)議して撤去する」との考えを示したという。
この記事を見た韓國のネットユーザーからは「ソウルのど真ん中に朝鮮総督府とは…。パリの中心地にナチスの旗がささった凱旋門の絵が設(shè)置されたようなもの」「どう見ても日の丸。韓國にはなぜこんなにも親日派が多いのか」「一目見ただけで日本帝國主義を感じる。設(shè)置を止める人は1人もいなかったの?」「まるで當(dāng)時(shí)を懐かしんでいるよう」「前政権でこんな問題は起きなかった」「親日政権になって國が破滅に向かっている」「責(zé)任者を処罰するべきだ」などの聲が上がっている。
一方で「日の丸には見えない」「つらい歴史も醜い歴史も歴史だ。そこから學(xué)んでより良い道に進(jìn)むべき」「悲しい過去があったのは事実。その當(dāng)時(shí)の寫真や絵はすべて廃棄しなければならないの?」などの意見も見られた。(翻訳?編集/堂本)
@chlove_u ??? ?? ??? ??? ???? ????? ??? ??? ??????
— ??×2 (@smaug_bilbo) August 30, 2022
????? ???? ??? ??? ?? ?????? pic.twitter.com/WLLFiFcDmL
Record China
2021/11/14
Record China
2021/8/19
Record China
2021/8/16
Record China
2021/7/13
Record China
2019/6/11
Record China
2019/1/28
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る