問(wèn)題山積のホンダ、中國(guó)市場(chǎng)での持ち直しなるか―中國(guó)メディア

Record China    2014年6月26日(木) 6時(shí)40分

拡大

23日、中國(guó)市場(chǎng)で高い人気を誇った自動(dòng)車メーカーのホンダは數(shù)年前、経営不振から再調(diào)整を図った。だがその効果はまだ明らかとは言えない。まだ時(shí)間が必要なのか、それとも下り坂のホンダにもう挽回の余地はないのか。寫真は広汽本田。

(1 / 2 枚)

2014年6月23日、中國(guó)市場(chǎng)で高い人気を誇った自動(dòng)車メーカーのホンダは數(shù)年前、経営不振から再調(diào)整を図った。だがその効果はまだ明らかとは言えない。まだ時(shí)間が必要なのか、それとも下り坂のホンダにもう挽回の余地はないのか。中國(guó)経済網(wǎng)が伝えた。

その他の寫真

ホンダの中國(guó)進(jìn)出から今年で16年になる?!溉膜蜗菠樱ㄙIう喜び、売る喜び、創(chuàng)る喜び)」を企業(yè)理念とし、技術(shù)革新と開(kāi)拓進(jìn)取の精神を重んじるホンダは、中國(guó)市場(chǎng)だけでなく、米國(guó)や歐州など世界の自動(dòng)車市場(chǎng)で好調(diào)な経営を?qū)g現(xiàn)した。

だが自動(dòng)車業(yè)界のアナリストの見(jiàn)方は厳しい?!弗邾螗坤蠒r(shí)代とともに変わろうとしていない。人気のあるわずかな主要車種に頼り、製品構(gòu)成が合理性を欠いている。技術(shù)革新のスピードも遅く、品質(zhì)問(wèn)題も指摘されている。こうした問(wèn)題は、ホンダの中國(guó)市場(chǎng)での発展を阻み始めている」という。

▼合理性欠く製品構(gòu)成

ホンダの中國(guó)展開(kāi)は、「東風(fēng)本田」と「広汽本田」の2社の合資完成車メーカーを通じて進(jìn)められている。東風(fēng)本田の傘下には、「CR-V」「?jìng)軓裕ē弗Дぅ桑埂杆加颍ē伐鹰氓埂杆迹劢鸢祝輩保ē攻豫辚ⅲ埂杆笺懀–iimo)」「艾力紳(エリシオン)」などの車種がある。だが「小型車の大量販売」という原則を取ってきた同社は、SUV市場(chǎng)でベストセラーのCR-Vの販売に過(guò)度に依存し、その他の車種は事実上、わき役になっている。

東風(fēng)本田の販売車種がバランスを欠いているのと同じく、広汽本田の収益源となっている車種も「凌派(クライダー)」「雅閣(アコード)」「飛度(フィット)」を數(shù)えるだけだ。公式データによると、今年第1四半期のクライダーの販売臺(tái)數(shù)は5萬(wàn)224臺(tái)で、広汽本田全體の販売臺(tái)數(shù)の50%前後に達(dá)した。またアコードは昨年通年の販売臺(tái)數(shù)は11.95萬(wàn)臺(tái)で、総販売臺(tái)數(shù)43.5萬(wàn)臺(tái)の27.45%を占めた。

だが中國(guó)市場(chǎng)で成功している自動(dòng)車ブランドを見(jiàn)ると、わずかな車種に依存しているブランドは少なく、仮にあっても長(zhǎng)期的な発展はなかなかできないのが現(xiàn)実だ。フォルクスワーゲンの強(qiáng)さは、「Sagitar」「Passat」「Santana」「Magotan」「Jetta」「Polo」「Lavida」「Golf」がいずれも各細(xì)分市場(chǎng)でトップレベルに位置していることにある。ホンダの製品構(gòu)成がこうもバランスを欠いているのを見(jiàn)ると、同社が今後どれだけ持ちこたえられるかには疑問(wèn)を呈さざるを得ない。

▼品質(zhì)に高まる懸念

広汽本田のアコードが起こした「結(jié)婚式事件」騒ぎを覚えている人はいるだろうか。當(dāng)時(shí)の報(bào)道によると、2005年1月9日、杭州で花嫁を迎えに行くために使われた2004年版のアコードが、衝突によって車體が二つに分?jǐn)啶丹臁\っていた5人のうち3人が死亡し、2人が負(fù)傷したという?!笖?shù)カ月使っただけの新車が真っ二つとなってしまったことに、人々は驚きをおぼえると同時(shí)に、アコードの車両の品質(zhì)と安全性にも疑いの目を向け始めている」と報(bào)道された。

広汽本田はこれに対し、回避と沈黙という態(tài)度を取り続け、「品質(zhì)とは無(wú)関係」との立場(chǎng)を貫いた。公式調(diào)査も広汽本田の主張を裏付けた。だが車體の分?jǐn)啶趣いΕ攻悭螗昆楗工适录稀谄咎铯纹焚|(zhì)に対する消費(fèi)者の不信の種となった。

品質(zhì)監(jiān)督団體「質(zhì)量萬(wàn)里行」によると、2013年の9代目アコードにも発売以來(lái)、ブレーキの振動(dòng)や車輪ハブの異常な損傷、パワーステアリングポンプの異常音などの苦情が続いている。同年11月にはガソリン漏れを訴えるオーナーが40人に達(dá)したが、ホンダはこれを「?jìng)€(gè)別の現(xiàn)象」として取り扱っている。

▼モデルチェンジの遅さと高価格

アコードの世界市場(chǎng)での販売臺(tái)數(shù)は2013年末までに1900萬(wàn)臺(tái)に達(dá)した。中國(guó)市場(chǎng)でのアコードの意味について、あるメディアは、「広汽本田が1999年、世界同時(shí)発売となる6代目アコードを中國(guó)市場(chǎng)で売り出したことは、中國(guó)の自家用車の発展を速めた。その好調(diào)な売れ行きを見(jiàn)た大手のグローバル企業(yè)各社は、中國(guó)市場(chǎng)の重要性を無(wú)視できなくなった」と評(píng)価している。

アコードの登場(chǎng)は、ジェッタと富康、サンタナが主流だった中國(guó)の道路の風(fēng)景を一変させた。アコードはまたサンタナに代わって公用車の代表ともなった。だが6代目から昨年登場(chǎng)の9代目まで、アコードのモデルチェンジは地味なものにとどまっている。CR-Vは2004年に中國(guó)で売り出されてからの10年間で3回のモデルチェンジを行ったが、いずれも二輪駆動(dòng)を四輪駆動(dòng)にする、外観をマイナーチェンジするなどにとどまり、コア技術(shù)が大きく変えられることはなかった。フィットは初代の販売が5年近く(2003年-2008年)、2代目の販売が6年近く(2008年-2014年)続き、3代目は今年ようやく登場(chǎng)したばかり。本田のモデルチェンジはやはり遅いと言わざるを得ない。

価格も問(wèn)題だ。例えば新型フィットは、各方面で確かに性能が向上した。だが中國(guó)市場(chǎng)には強(qiáng)力な競(jìng)爭(zhēng)相手が増えている。消費(fèi)者に人気のフォルクスワーゲンの新型POLOの価格は6.34萬(wàn)元(約100萬(wàn)円)から12.41萬(wàn)元(約200萬(wàn)円)程度。新型フィットは1300ccのエンジンをやめて1500ccが採(cǎi)用されているという長(zhǎng)所はあるが、定価は7.38萬(wàn)元(約120萬(wàn)円)から11.28萬(wàn)元(約180萬(wàn)円)程度。エントリーモデルの価格は従來(lái)型とほぼ同じだが、POLOと比べてもフィットは高い。

ホンダは今年下半期、オデッセイやクロスツアー、シビック、スピリアなどのモデルチェンジを予定している。だが革新的な新車種の発売計(jì)畫は空白のままだ。ホンダはこのまま、舊來(lái)の車種で「最後」まで走り続けるつもりなのだろうか。(提供/人民網(wǎng)日本語(yǔ)版?翻訳/MA?編集/武藤)

この記事のコメントを見(jiàn)る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問(wèn)い合わせ

Record China?記事へのご意見(jiàn)?お問(wèn)い合わせはこちら

お問(wèn)い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問(wèn)い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜