Record China 2014年6月25日(水) 1時50分
拡大
24日、成都商報はサッカーW杯でアジア勢が不調な理由として「試合中の選手の走行距離」と「海外組」を指摘した。寫真は東京?渋谷。
(1 / 2 枚)
2014年6月24日、サッカーワールドカップ(W杯)ブラジル大會はグループリーグ第2節(jié)が終了し、日本、韓國、オーストラリア、イランのアジア勢は8戦して3分5敗と勝利をつかめていない。
【その他の寫真】
24日付成都商報は、アジア勢不調の理由として「試合中の選手の走行距離」と「海外組」を指摘した。
日本と韓國が共に16強に進出した02年と10年の大會では、豊富なスタミナで走り回る両國選手に驚きの聲が上がった。
10年大會の韓國?ギリシャ戦で、韓國選手の平均走行距離は10キロと、ギリシャ選手を1キロ近く上回っていた。オランダと対戦した日本も、相手より7キロ以上走り回った。
だが今回のW杯で、日韓両國の走行能力は大幅に減少している。韓國選手の合計走行距離はロシアより5キロ少なかった。日本が1?2で敗れたコートジボワール戦では、走行距離では相手を上回ったものの、ボール保有時の走行距離は短く、いかに守備で走らされたかが分かる。
もう一つの問題は「海外組」。戦前、日韓両國に多くの期待が寄せられたのは、海外で活躍する選手を多く抱えているためだ。韓國の海外組は過去最多の17人。前回大會はわずか10人だった。日本の香川真司や本田圭佑もワールドクラスの選手だ。
だが、海外組が代表チームにもたらす“面倒”は小さくない。チームへの合流が遅れ全體練習への參加時間が短くなったり、歐州の長いシーズンで疲労を抱えたりするケースがあるからだ。コートジボワール戦後に本田がチーム內で孤立しているとメディアが“內紛”を報じたが、海外組と國內組の関係も複雑化している。(翻訳?編集/NY)
この記事のコメントを見る
Record China
2014/6/24
2014/6/23
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら
業(yè)務提攜
Record Chinaへの業(yè)務提攜に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る