拡大
「無斷欠勤OK」の日本企業(yè)が、中國のネットユーザーの関心を集めている。
「無斷欠勤OK」の日本企業(yè)が、中國のネットユーザーの関心を集めている。
中國版ツイッター?微博(ウェイボー)で日本の情報(bào)を紹介するブロガーが3日、「日本のある海産物加工工場は“奇跡の工場”と呼ばれている」として、大阪府摂津市の株式會社パプアニューギニア海産の工場を紹介した。
同ブロガーは、MBSテレビの番組「ちちんぷいぷい」の「SDGsのススメ」のコーナーを引用して紹介。それによると、同工場のパート従業(yè)員は「無斷欠勤OK」で、擔(dān)當(dāng)者も「來るのか來ないのか、ちょっと分からない」と話す。出勤?退勤時(shí)間も自由で、休む際も連絡(luò)は不要のフリースケジュール制を採用しているという。
7年前にこの制度を?qū)毪筏皮楗雪`ト従業(yè)員の離職率はほぼゼロになり、求人広告にかける費(fèi)用がなくなったほか、人件費(fèi)は3割削減された?!赶婴い首鳂I(yè)は禁止」など獨(dú)自のルールで従業(yè)員の自主性を高めることで生産効率が上昇、品質(zhì)も良くなり、売り上げも上がっているという。
同工場について中國のネットユーザーからは「こんな企業(yè)良いなあ」「うらやましい」「ここで働きたい」「人間味のある會社」「人を閉じ込めてやらせるとかえって効率が悪いということだね」「(これを考えた)社長はすごい」「賢い社長だな」といった聲が上がった。
また、「これこそ社會主義じゃないか」「明日どれだけ出勤するかもわからない狀態(tài)って、納期とか大丈夫なのかな?」「安定生産できなくてどうやって市場を開拓できたのか知りたい」といった聲も。
このほか、「これは海外ではいいかもしれないが、國內(nèi)でうまくいくとは限らないな(笑)」「まず日本人の仕事におけるモラルがどれだけ高いかを知っておかないといけない」「従業(yè)員がきちんとしているということが前提だね」など、「日本人だからできる」との意見も少なくなかった。(翻訳?編集/北田)
日本僑報(bào)社
2015/6/23
Record China
2018/3/24
Record China
2020/12/12
Record China
2020/7/22
Record China
2017/3/23
Record China
2017/3/21
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る