拡大
サッカーのワールドカップ(W杯)カタール大會で、日本代表がドイツ戦後にロッカールームをきれいに清掃してからその場を去ったことが中國でも伝えられ、稱賛の聲が上がっている。
サッカーのワールドカップ(W杯)カタール大會で、日本代表がドイツ戦後にロッカールームをきれいに清掃してからその場を去ったことが中國でも伝えられ、稱賛の聲が上がっている。
23日に行われた試合は、日本が前半にPKでドイツに先制を許すも、後半に途中出場の堂安律のゴールで同點(diǎn)に追い付くと、同じく途中出場の淺野拓磨のゴールで逆転。W杯優(yōu)勝4回を誇る強(qiáng)豪國から大金星を挙げた。
試合後、FIFA(國際サッカー連盟)のツイッターアカウントは「W杯4日目にドイツに歴史的な勝利を収めた後、日本のサポーターはスタジアムのごみを掃除し、サムライブルーはカリファ國際スタジアムのロッカールームをこのようにしてから後にした。ちり一つない。Domo Arigato」とつづり、きれいに整頓されたロッカールームの寫真を投稿した。また、ロッカールームのテーブルには「ありがとう??!」と書かれた紙と折り鶴が置かれていた。
この情報(bào)に、中國のネットユーザーからは「これは文句ない。稱賛に値する」「本當(dāng)に敬服する。アジアの光だ」「自分の家だってこんなにきれいにしないよ」「歐州の國も政治的なパフォーマンスばかりじゃなく、こういう役に立つことをすればいいのにね」「日本人は本當(dāng)にこんな感じ。日本人のルームメイトは政治の話さえしなければ文句のつけようがない」「うちの不動(dòng)産屋は日本人の客を歓迎してる。大家に迷惑かけないし、部屋をきれいに使ってくれるからね」といったコメントが寄せられている。(翻訳?編集/北田)
After an historic victory against Germany at the #FIFAWorldCup on Match Day 4, Japan fans cleaned up their rubbish in the stadium, whilst the @jfa_samuraiblue left their changing room at Khalifa International Stadium like this. Spotless.
— FIFA.com (@FIFAcom) November 23, 2022
Domo Arigato.???????? pic.twitter.com/NuAQ2xrwSI
This is what they left behind too. pic.twitter.com/mSrHzIsEbm
— FIFA.com (@FIFAcom) November 23, 2022
Record China
2019/2/4
Record China
2017/7/25
Record China
2022/11/24
Record China
2022/11/21
Record China
2022/10/29
Record China
2018/7/20
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る