舊日本軍の「戦犯」45人の供述書をサイト公開した中國、日本とのプロパガンダ戦で有利に―海外メディア

Record China    2014年7月6日(日) 12時51分

拡大

5日、中國中央公文書館が公式サイト上で、舊日本軍の「戦犯」の供述書などを公開したことについて、海外メディアは「中國はプロパガンダ戦で日本より優(yōu)位に立った」と指摘した。寫真は盧溝橋事件の遺跡。

(1 / 2 枚)

2014年7月5日、中國中央公文書館が公式サイト上で、舊日本軍の「戦犯」の供述書などを公開したことについて、海外メディアは「中國はプロパガンダ戦で日本より優(yōu)位に立った」と指摘した。中國メディア?參考消息(電子版)が伝えた。

その他の寫真

4日付の日本紙によると、中國中央公文書館が公開を始めたのは、1956年に中國國內(nèi)で起訴された45人の供述書などの資料。1日に1人のペースで公開していくという。初日の3日は、「鈴木啓久陸軍中將」の供述書が公開された。同館の李明華(リー?ミンホア)館長は記者會見で、「鈴木中將は慰安所の設(shè)立や市民數(shù)千人の殺害を命じたことを認(rèn)めた」と話している。

英BBCは、今回の中國政府による「戦犯」供述書公開について、「7月7日の盧溝橋事件77周年と日本の集団的自衛(wèi)権行使容認(rèn)の決定というタイミングに合わせた」と報じた。英ロイターは「日本政府の集団的自衛(wèi)権容認(rèn)が招いた中國の反日プロパガンダ攻勢であり、これにより國際世論は中國側(cè)に有利に動いた」と指摘している。

シンガポール紙?聯(lián)合早報によると、公開された「戦犯」45人の供述書は原文の日本語と訳文の中國語だけでなく、英語に翻訳されたものも含まれるという。毎日1人のペースで公開することから45日間で終了する。供述書には、「戦犯」らが中國國內(nèi)で行った數(shù)々の非人道的犯罪行為が記されているという。(翻訳?編集/本郷)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜