サムスンが風(fēng)邪を引くと國は熱を出す「韓國病」、治癒は困難な狀況に―中國紙

Record China    2014年7月14日(月) 12時12分

拡大

12日、「サムスンが風(fēng)邪を引くと國は熱を出す」といわれるほどサムスンに依存している韓國経済だが、そのサムスンはスマホ事業(yè)の低迷で業(yè)績悪化に直面している。

(1 / 2 枚)

2014年7月12日、「サムスンが風(fēng)邪を引くと國は熱を出す」といわれるほどサムスンに依存している韓國経済だが、そのサムスンはスマホ事業(yè)の低迷で業(yè)績悪化という問題に直面している。21世紀(jì)経済報(bào)道が伝えた。

その他の寫真

サムスン電子はサムスングループ全體の売り上げの3分の2を占める。そのサムスン電子が主要事業(yè)であるスマホ分野で最大の危機(jī)に直面している。8日に同社が発表した今年第2四半期の業(yè)績報(bào)告によると、営業(yè)利益は前年同期比約24.4%減の7兆2000億ウォン(約7200億円)、売上高は同9.5%減の52兆ウォン(約5兆2000億円)と9年ぶりに減収?営業(yè)減益となった。

スマホ市場におけるサムスンは「四面楚歌」ならぬ「五面楚歌」の狀況に陥っている。日本と米國ではiPhoneが圧倒的優(yōu)位に立っている。歐州市場ではサムスンが40%のシェアを占めているが、新興勢力である中國メーカーの進(jìn)出に押され気味だ。中國市場は小米(シャオミ)や中華酷聯(lián)(中興、華為、酷派、聯(lián)想の中國4大メーカー)の躍進(jìn)で、今年第1四半期のサムスンの市場シェアは20%以下に落ち込んだ。サムスンがシェア1位の地位を失う日は近い。インド市場では2013年第3四半期のサムスンのシェアは26%だったが、中國や國産メーカーはそれに迫る勢いを見せている。

サムスンの李健熙(イ?ゴンヒ)會長は今年5月に急性心筋梗塞で入院。長男の李在鎔(イ?ジェヨン)副會長が後継者として最も有力視されているが、継承者をめぐって一族內(nèi)でし烈な権力闘爭が繰り広げられる可能性は高い。サムスンの未來には巨大な暗雲(yún)が垂れ込めている。(翻訳?編集/本郷)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜