中國人の海外旅行再開で東南アジア諸國が客引き合戦、安全リスクも―中國メディア

Record China    2023年3月29日(水) 16時(shí)0分

拡大

27日、南方都市報(bào)は、東南アジア諸國が経済回復(fù)の起爆剤として中國人観光客の誘致に力を入れていることを報(bào)じた。寫真は虹橋國際空港。

2023年3月27日、中國メディアの南方都市報(bào)は、東南アジア諸國が経済回復(fù)の起爆剤として中國人観光客の誘致に力を入れていることを報(bào)じた。

記事は、タイを始めとする東南アジアの多くの國が中國人観光客を超熱烈歓迎しており、より多くの観光客を呼び込むためのさまざまな措置を打ち出していると紹介。昨年1年間の中國人観光客數(shù)が28萬6000人にとどまったタイでは今年の目標(biāo)を500萬人に設(shè)定しており、フィリピンも年間外國人観光客目標(biāo)を約480萬人とし、その主力として中國人観光客の誘致に注力する姿勢を示しているとした。また、インドネシア政府も今年約25萬人の中國人観光客を呼び込む目標(biāo)を立て、現(xiàn)地の観光業(yè)回復(fù)加速、より多くの雇用創(chuàng)出を期するほか、カンボジアも今年80?100萬人の中國人観光客受け入れの目標(biāo)を達(dá)成すべく、全國の観光業(yè)者に対して中國人観光客の人民元を直接受け取ることを許可するなどの措置を取っていると伝えた。

一方で、新型コロナ前まではコストパフォーマンスの高さが東南アジア観光の魅力の一つだったものの、最近ではネット上で「貧乏人はタイ旅行に行けない」など、観光コストが上昇していることが注目されていると指摘。観光客だけでなく旅行會(huì)社関係者もコスト増を肌で感じ取っており、タイで常用するシティホテルの宿泊料がコロナ前の1泊400元(約7600円)前後から650元(約1萬2000円)前後と約60%上昇したほか、食事代も約2倍になっていると語ったことを紹介するとともに、中國旅行研究院の戴斌(ダイ?ビン)院長が「海外旅行市場が回復(fù)する中で航空路線などのサプライチェーンが完全に回復(fù)しておらず、供給が需要に追いついていない。この狀況で価格が上昇するのは必然だ」と解説したことを伝えている。

また、コストの上昇とともに、東南アジア旅行の安全性に関する問題も近頃注目を集めていると紹介。フィリピンではここ數(shù)年オンラインカジノや電信詐欺に絡(luò)む中國人の誘拐、監(jiān)禁事件が頻発しているほか、タイでは先月プーケットとで中國人観光客と現(xiàn)地旅行會(huì)社がトラブルとなり、旅行會(huì)社関係者が観光客を刃物で傷つける事件が起きたとしたほか、中國のネット上では東南アジア旅行の安全に関連するさまざまな憶測や根拠のない情報(bào)も飛び交っており、タイ政府が安全性を強(qiáng)調(diào)するなどの対応に追われていると紹介した。

記事は「近頃東南アジア旅行をめぐる議論が繰り広げられているが、中國人観光客の旅行のモチベーションは依然として高い」として、旅行予約プラットフォームではこの1カ月で國際航空券の予約量、ビザの問い合わせ數(shù)、ビザ手続き申請(qǐng)數(shù)いずれも前年同時(shí)期より大幅に増加していると紹介。中でもタイ、マレーシア、シンガポール、フィリピンなどに人気が集中していると伝えた。(翻訳?編集/川尻

※記事中の中國をはじめとする海外メディアの報(bào)道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現(xiàn)地メディアあるいは投稿者個(gè)人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜