バスケ日中戦、君が代や中國系帰化選手にブーイング、日本選手のフリースローに「やめて」―中國メディア

Record China    2014年7月15日(火) 11時13分

拡大

14日、男子バスケットボールの國際大會?FIBA ASIAカップ(中國?武漢)の予選ラウンドで、日本は中國と対戦。試合前の「君が代」や中國系帰化選手の活躍に中國人ファンからブーイングが起きた。資料寫真。

(1 / 2 枚)

2014年7月14日、男子バスケットボールの國際大會?FIBA ASIAカップ(中國?武漢)の予選ラウンドで、日本は中國と対戦。途中出場した中國系帰化選手の張本天傑は15分足らずで10點を挙げる活躍をみせたが、中國人の観衆(zhòng)からブーイングを浴びせられた。試合は中國が79?66で勝利した。鳳凰體育が伝えた。

その他の寫真

中國遼寧省生まれの張本は、バレーボール選手の母が引退後に日本に留學(xué)するため移住し、日本國籍を取得した。

この日は、試合前の「君が代」に応援席からブーイングが起きたほか、日本選手のフリースローに會場から、日本語の「やめて」を中國語の音で表した言葉まで飛んだ。記事では、中國中央テレビが連日、舊日本軍「戦犯」に関する報道をしていることが、こうした中國人ファンの過激な行動につながっていると指摘した。(翻訳?編集/NY)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜