韓國(guó)で60歳以上入店お斷りの「ノーシニアゾーン」カフェが登場(chǎng)=ネットには賛否の聲

Record Korea    2023年5月9日(火) 19時(shí)0分

拡大

8日、韓國(guó)?デジタルタイムズは「済州で子どもの立ち入りを制限する『ノーキッズゾーン』の指定を禁止する條例の制定が進(jìn)む中、今度はノーシニアゾーンカフェが登場(chǎng)し物議を醸している」と伝えた。資料寫(xiě)真。

2023年5月8日、韓國(guó)?デジタルタイムズは「済州(チェジュ)で子どもの立ち入りを制限する『ノーキッズゾーン』の指定を禁止する條例の制定が進(jìn)む中、今度は『ノーシニアゾーン』カフェが登場(chǎng)し物議を醸している」と伝えた。

記事によると、韓國(guó)のオンラインコミュニティに同日、「ノーシニアゾーン」とのタイトルで1枚の寫(xiě)真が投稿された。寫(xiě)真にはある店のドアが寫(xiě)っており、「ノーシニアゾーン(60歳以上のお年寄りの入店制限)」との文字が書(shū)かれている。またその橫には「盲導(dǎo)犬は歓迎します」とのステッカーが貼られている。

投稿者はこの店について「閑靜な住宅街にある小さなコーヒーショップ」と説明し、「どんな事情があるのかは分からないが、両親が通りすがりに見(jiàn)てしまうのではないかと不安だ」と書(shū)き込んだという。

これを見(jiàn)た他のネットユーザーからは「子ども嫌悪に続きお年寄りまで嫌悪」「世の中が恐ろしい方向に変化している」「店主は年を取らないのだろうか」「両親と一緒に來(lái)た若者はどうすればいいの?」「こんな差別はどんな理由があっても正當(dāng)化できない」「ひどい店だ。60歳未満も行くべきでない」など批判的な聲が寄せられている。

一方で「マナーのないお年寄り客にたくさん悩まされてきたのだろう。別に良いのでは?ノーキッズゾーンがあるのだからノーシニアゾーンがあってもおかしくない」「店主の気持ちも理解できる。7人で3杯しか頼まず、2~3時(shí)間居座るお年寄りのグループをよく見(jiàn)かける」「近所の小さいカフェでは毎日のようにお年寄りが席を陣取っている。しまいには焼酎を飲んでいたこともある。それは良くないよ」など、理解を示す聲も上がっている。(翻訳?編集/堂本

※記事中の中國(guó)をはじめとする海外メディアの報(bào)道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現(xiàn)地メディアあるいは投稿者個(gè)人の見(jiàn)解であり、RecordChinaの立場(chǎng)を代表するものではありません。

この記事のコメントを見(jiàn)る

noteに華流エンタメ情報(bào)を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問(wèn)い合わせ

Record China?記事へのご意見(jiàn)?お問(wèn)い合わせはこちら

お問(wèn)い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問(wèn)い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜