日本で炎天下に歩くサラリーマンを見たら心の中でこう言おう―華字メディア

Record China    2023年6月6日(火) 8時(shí)0分

拡大

1日、華字メディア?日本華僑報(bào)は「スーツは日本人のお守りなのか」と題した文章を掲載した。

2023年6月1日、華字メディア?日本華僑報(bào)は「スーツは日本人のお守りなのか」と題した文章を掲載した。

文章は、日本の企業(yè)がこのほど「乗る扇風(fēng)機(jī)」というアイデア商品を開発して注目を集めたとし、「家庭用の體重計(jì)のような形で、上に乗るとファンが回転して風(fēng)が出て、降りると自動(dòng)的に止まるというもの。防水機(jī)能も付いていて、風(fēng)呂上がりに使うこともできる」と紹介。日本のネットユーザーからは「こういうのを考えつく人は本當(dāng)に天才」といった感想が寄せられたと伝えた。

また、炎天下の夏の日でもスーツを著るアジア人で真っ先に思い浮かぶのは日本人だとした上で、日本のサラリーマンにとってスーツはステータスシンボルであり、たとえ40度の猛暑の日でもスーツを脫ぐことはないと指摘?!溉毡救摔鲜瞍丹藦?qiáng)いわけではなく、熱中癥のリスクにさらされながらもステータスを守るために著続けるのだ」と説明した。

一方で、日本のスーツにはなるべく暑くならないような工夫が隨所に凝らされており、素材も中國のスーツに比べてかなり薄いほか、清涼、放熱、通気といった機(jī)能性を持つスーツが次々と開発されているとも紹介。また、日本人は汗止め用品を日常的に使う習(xí)慣があるほか、ハンカチや小さなタオルも常に攜帯しているとした。

さらに、毎年夏になると各種冷感グッズが続々と発売され、拭いた瞬間に冷卻されるウエットティッシュや、シャツの襟に貼り付けて首を冷やす冷感パッドなどその種類は枚挙にいとまがないと伝えた。

文章は「夏でもスーツを著るというのはすでに日本文化の一部分になっている。日本で炎天下の中歩いているサラリーマンたちを見たら、心の中でお疲れさまと言ってあげよう」と結(jié)んでいる。(翻訳?編集/川尻

※記事中の中國をはじめとする海外メディアの報(bào)道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現(xiàn)地メディアあるいは投稿者個(gè)人の見解であり、RecordChinaの立場(chǎng)を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜