Record China 2014年7月26日(土) 2時(shí)30分
拡大
22日、環(huán)球時(shí)報(bào)は、人民日?qǐng)?bào)甘粛支社社長(zhǎng)で、蘭州大學(xué)マスメディア學(xué)院院長(zhǎng)の林治波氏の文章を掲載した。資料寫(xiě)真。
(1 / 2 枚)
2014年7月22日、環(huán)球時(shí)報(bào)は、人民日?qǐng)?bào)甘粛支社社長(zhǎng)で、蘭州大學(xué)マスメディア學(xué)院院長(zhǎng)の林治波(リン?ジーボー)氏の「中國(guó)人は弱者を思いやり、日本人は強(qiáng)者を崇拝する」と題した文章を掲載した。
【その他の寫(xiě)真】
京都を訪(fǎng)れたことのある中國(guó)人は、中國(guó)の古都にいるような錯(cuò)覚に陥る。建築から街道、古跡、文字、景色、通行人の表情や服裝に至るまで、すべてに親近感を覚えることだろう。このような錯(cuò)覚は、日本と中國(guó)の距離を近づける。日本に侵略された過(guò)去があっても、多くの中國(guó)人は依然として日本に期待を持っているのだ。 しかし、日本への理解が深まると、日本と中國(guó)が似ているのは外見(jiàn)だけであり、両國(guó)は本質(zhì)的に違うということがわかる。
1987年に日本を訪(fǎng)れたときのある小さな出來(lái)事が印象に殘っている。バスに乗っていたとき、足元のおぼつかない老人がそばに立った。私は、すぐに立ち上がり席を譲ったが、この老人は私に禮を言わなかったばかりか、顔に怒りの表情を浮かべて座ることを拒んだ。
私は後に、これが日中の文化の本質(zhì)的な違いであると気付いた。中國(guó)人は弱者を思いやり、年寄りや子どもの手を引くことは美徳だと考えている。一方、日本人は強(qiáng)者を崇拝し、弱者を見(jiàn)下す。老人に席を譲る行為は相手を弱者の地位に置くことになる。老人が不快に思うこともおかしなことではないのだ。
日本の兵法書(shū)「闘戦経」では、孫子の兵法は相手への恐れから生まれたもので、謀略を主とした正道ではない兵法としている。しかし、孫子の謀略は相手を恐れているのではなく、文化的な特性から生まれたものだ。日本人が好戦的で実力で戦うのに対し、中國(guó)人は非好戦的で、知力で相手を制する傾向が強(qiáng)い。日本人の文化的価値観の本質(zhì)は中國(guó)とは異なる。彼らの強(qiáng)者を崇拝するロジックでは、武力で問(wèn)題を解決する傾向が強(qiáng)いのだ。(翻訳/北田?編集/TK)
この記事のコメントを見(jiàn)る
Record China
2014/7/24
2014/7/23
2014/7/18
2014/7/17
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問(wèn)い合わせ
Record China?記事へのご意見(jiàn)?お問(wèn)い合わせはこちら
業(yè)務(wù)提攜
Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問(wèn)い合わせはこちら
この記事のコメントを見(jiàn)る