日本に戻ってきた韓國(guó)の”ポッタリさん”、ターゲットはブランド品と酒=韓國(guó)ネット「恥ずかしい」

Record Korea    2023年7月8日(土) 18時(shí)0分

拡大

6日、韓國(guó)?毎日経済は「日本のデパートでオープンランする韓國(guó)人…歴史的円安で戻ってきたポッタリさん」と題する記事を掲載した。寫真は銀座。

2023年7月6日、韓國(guó)?毎日経済は「日本のデパートでオープンラン(開店前から客が列をつくること)する韓國(guó)人…歴史的円安で戻ってきたポッタリさん(韓國(guó)の行商人を表す)」と題する記事を掲載した。

記事によると、夏休みシーズンを迎えた最近、福岡巖田屋の「コム デ ギャルソン」ではTシャツ類が午前中には完売してしまう。理由は、超円安の波に乗って訪れた韓國(guó)人がオープンランで商品を買い占めているため。同ブランドの成人用の夏のTシャツは日本で7000円ほどだが、韓國(guó)では2倍以上の値段で売られているという。

記事は「買い占めを主導(dǎo)しているのは、円安の影響で戻ってきたポッタリさん」だとし、「100円=800ウォン臺(tái)を記録した2015年には多かったが、円相場(chǎng)が落ち著きを取り戻し見られなくなっていた」と説明している。

最近のポッタリさんは、費(fèi)用を最小限に抑えるため船便を利用していた過去と違い、航空便を利用して短い時(shí)間で大量に買い物をする。コロナ禍が落ち著き韓國(guó)人の日本旅行需要が爆発したことで往復(fù)航空券の価格は20萬ウォン(約2萬2000円)臺(tái)に急落している。ポッタリさんが主に利用するのはLCC(格安航空會(huì)社)の済州航空だという。

済州航空関係者は「最近、往復(fù)回?cái)?shù)が多くマイルの貯まったVIP利用客が急増している」とし、「約9年前にポッタリさんが想像以上のマイルを貯め、メリットを享受していたのと同じような雰囲気だ」と話した。

ポッタリさんが購(gòu)入する商品も過去と大きく変わった。15年當(dāng)時(shí)はiPhoneなどの電化製品とレゴなどのマニア層向け製品だったが、現(xiàn)在はブランド品と酒類が主なターゲットとなっている。代表的なのは「コム デ ギャルソン」や「メゾン キツネ」など、韓國(guó)と日本現(xiàn)地での価格差が1.5倍以上あるブランド。酒類は最近の若者の間で流行中のウイスキーが人気だという。

この記事を見た韓國(guó)のネットユーザーからは「恥ずかしい」「韓國(guó)に來る中國(guó)人ポッタリさんを悪く言えないね」「韓國(guó)も中國(guó)も五十歩百歩」「ノージャパン(日本製品不買運(yùn)動(dòng))をしていた國(guó)の國(guó)民とは思えないな」「日本経済が滅びることはない。韓國(guó)人が支えてあげるから」「同じブランド品なのに日本のデパートで買った方がはるかに安い。韓國(guó)でのぼったくり価格に円安を考えると、航空券代を出してでも行く価値がある」などの聲が寄せられている。(翻訳?編集/堂本

※記事中の中國(guó)をはじめとする海外メディアの報(bào)道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現(xiàn)地メディアあるいは投稿者個(gè)人の見解であり、RecordChinaの立場(chǎng)を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報(bào)を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜