拡大
香港メディアの香港01は20日、「旅行客が選んだ最も不便なことトップ10」と掲げ、訪日旅行情報サイトが発表したインターネット調(diào)査の結(jié)果を紹介した。寫真は外國人訪日客。
香港メディアの香港01は20日、「旅行客が選んだ最も不便なことトップ10」と掲げ、訪日旅行情報サイトが発表したインターネット調(diào)査の結(jié)果を紹介した。
この調(diào)査は訪日外國人向け旅行情報サイト「GOOD LUCK TRIP(好運日本行)」が5月に実施したもので、回答者は海外在住の891人。発表によると、訪日中に最も不便に思うことの1位は「Wi-Fi環(huán)境」で、2位から10位は「施設(shè)等のスタッフとのコミュニケーションがとれない」「多言語表示の少なさ?分かりにくさ」「公共交通の利用」「ごみ箱の少なさ」「その他決済手段」「クレジット/デビットカードの利用」「喫煙できる場所の少なさ?分かりにくさ」「両替」「鉄道の割引切符」の順となった。
記事は、「日本は香港人が愛する観光の聖地」「あなたが日本を旅した時にこういう面倒くさいことはなかった?」とした上でそれぞれの項目を紹介しており、例えば10位の鉄道切符については「とても分かりづらい」「割引切符の種類はとても多く、旅の予定を組むにはかなりの下調(diào)べが必要だ」などと指摘している。
また、6位と7位の決済方法に関しては現(xiàn)金対応のみのお店があることに言及した上で、「日本に行くなら十分な現(xiàn)金を用意しておくことが必要」と説明。公共交通と多言語表示については、「日本の公共交通網(wǎng)は便利だが、『すごく複雑だ』という人は少なくない。これは出発前に時間を費やして路線や切符の購入、乗り換え方法を研究する必要があることを意味している」「一部観光地の看板などには日本語の表示しかない。中國語や英語の表示がなければ、日本語が分からない人はぼう然としてしまうだろう」と伝え、最後は「訪日旅行で面倒なことに遭遇するかもしれないが、それでも香港人の訪日旅行愛をさえぎることはできない。出発前に下調(diào)べをしっかり行えば、リラックスできる旅になる」と締めくくった。(翻訳?編集/野谷)
Record China
2023/7/19
Record Korea
2023/7/19
Record China
2023/7/17
Record China
2023/7/15
日本僑報社
2023/7/15
Record China
2023/7/14
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る