Record China 2023年8月1日(火) 9時0分
拡大
華字メディアの日本華僑報網(wǎng)は28日、「日本はなぜ中國の若者を“爆留學”させることができたのか」との記事を掲載した。寫真は成田空港。
華字メディアの日本華僑報網(wǎng)は28日、「日本はなぜ中國の若者を“爆留學”させることができたのか」との記事を掲載した。
獨立行政法人日本學生支援機構(gòu)(JASSO)の報告書によると、2022年に來日した外國人留學生の數(shù)は23萬1146人。上位5カ國は、中國、ベトナム、ネパール、韓國、インドネシアとなった。中でも中國は10萬3882人と圧倒的な數(shù)で1位になっており、全體の半數(shù)弱を占める。
記事は「コロナが収束した現(xiàn)在、日本留學ブームが起きており、特に中國人留學生の多さから日本のメディアでは“爆留學”とも言われている」と紹介。その主な理由には「距離が近くて利便性が高いこと」や「歐米に比べて費用が安いこと」が挙げられているとした。
一方で、中國にとってはこれ以外にも日本へ留學するいくつかの要素があると指摘?!钢袊摔犀F(xiàn)在、大學が2800校ほどあるものの“重點大學”は100校ほどしかない。昨年の受験生はおよそ1000萬人で、受験者數(shù)に比べて大學數(shù)が圧倒的に足りていない」としたほか、「中國の大學入試は“高考”だけであり、“超競爭狀態(tài)”の中國での受験は非常に難しいものになっている」とした。
また、中國國內(nèi)では大學に進學しても卒業(yè)後の就職難が待っているとし、多くの學生が大學院に進もうとしているが、これもまた學費などコストの問題が発生するとした。
記事は「日本留學にも色々な問題があるが、留學という経歴は帰國後に仕事を探す際にプラスに働く。また、日本の大卒者の就職率は97%に達しており、帰國せずに日本で就職しやすいことも、日本留學が人気になっている理由の一つと考えられる」と説明した。
そして、留學生が増えるにつれて日本では語學學校が次々と誕生しており、その多くが経営者から教師陣までほとんど中國人で固められていると紹介。こうした狀況は生徒にとってもコミュニケーションが取りやすく、情報収集もしやすいという利點があるほか、語學學校も音楽系、美術(shù)系、建築系など、學生のニーズに合わせたカリキュラムを開設(shè)するなど精力的で、日本留學の目的が多様化していることがうかがえるとした。
中國では美術(shù)大學や音楽大學は數(shù)自體が少なく、競爭率が極めて高い。それに比べて日本ではそれなりの努力は必要なものの、希望の大學に進學することは難しくはないという。また、「興味深いこと」として、料理、映畫、アニメといった分野の専門學校も中國人留學生に人気になっていることを挙げ、「中國にはこうした分野の専門學校はほとんどないが、日本では比較的簡単に入學することができ、將來の就職にも有利。高學歴の人よりも自分が希望する仕事に就きやすい分野もある」と述べた。
記事は「コロナ禍が明けたということ以上に重要なのは、日本には中國に不足している『真に學べて使える學科』が數(shù)多くあることだ」とし、「専門學校も今の社會環(huán)境の中で、若者たちが一蕓を習得し、自分の居場所を見つけられることで將來の生活を安定させられるようにしている」と言及。「これこそが真に実用的ということであり、これらの分野でリードする日本に學生たちが“爆留學”するのも納得なのだ」と結(jié)んだ。(翻訳?編集/北田)
この記事のコメントを見る
Record China
2023/4/7
2023/1/29
2023/1/21
2022/10/26
2022/6/23
2022/5/10
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら
業(yè)務(wù)提攜
Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る