<女子サッカー>敗退の中國選手が日本に言及「彼女たちはなぜ…」=ネット「本當(dāng)のこと言うと封殺されるよ」

Record China    2023年8月2日(水) 11時0分

拡大

オーストラリア?ニュージーランドで開催されているサッカーの女子ワールドカップ(W杯)で、グループリーグで敗退した中國代表の選手が日本に言及した言葉が反響を呼んでいる。

オーストラリア?ニュージーランドで開催されているサッカーの女子ワールドカップ(W杯)で、グループリーグ(GL)で敗退した中國代表の選手が日本に言及した言葉が反響を呼んでいる。

1日の最終節(jié)でイングランドと対戦した中國は1-6で大敗。3戦を終えて1勝2敗の3位となり、グループリーグ敗退が決まった。一方、日本は強豪スペインを4-0の大差で破るなど3戦全勝で決勝トーナメント進出を決めている。

試合後、インタビューを受けた中國代表の王霜(ワン?シュアン)は「もう誰にも學(xué)ばない方がいい。學(xué)びすぎると混亂する」と自國代表の方針をやゆした上で、「隣國の日本はどんなサッカーをしているか。彼女たちはなぜ次から次へと新しい人材が出てくるのか。彼女たちのDNAは以前から変わらず、しかも彼女たちのDNAはますます良くなっている」と語った。

この発言に中國のサッカーファンからは「忠言耳に逆らう」「本當(dāng)のことを言うと封殺されるよ」「この子終わったな。本當(dāng)のことを言ってしまったから」「勇気ある発言。色んな感情がたまっている」「彼女だって分かっている。覚悟の上の発言だ」とのコメントや、「環(huán)境が悪ければどんなに良い苗も育たない」「やっと出てきた才能が體制に潰される」とのコメントが寄せられた。

また、「中國チームの中で日本チームのようなDNAを一番持っているのは張琳艶(ジャン?リンイエン)だと思う。このような選手がもう少しいれば少なくとも今のような成績ではないだろう」という聲がある一方、「數(shù)人の選手の問題ではなく、中國サッカー全體の體制の問題」「まず諸悪の根源であるサッカー協(xié)會の解散を」との聲も上がった。(翻訳?編集/北田

※記事中の中國をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現(xiàn)地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜