中國で映畫「バービー」が想定外の成功、フェミニズムの象徴に―仏メディア

Record China    2023年8月17日(木) 6時(shí)0分

拡大

仏RFIの中國語版サイトは15日、「中國でバービーがフェミニズムの象徴になっている」とする仏紙ル?モンドの記事を取り上げた。

仏RFIの中國語版サイトは15日、「中國でバービーがフェミニズムの象徴になっている」とする仏紙ル?モンドの記事を取り上げた。

記事によると、中國では、米玩具大手マテルのバービー人形の売り上げはそれほどでもないが、実寫映畫「バービー」の興行収入は2億3600萬元(約47億円)に達(dá)して想定外の成功を収め、中國社會における女性の立場をめぐる激しい議論を引き起こしている。

上海でマーケティングに攜わるジャン?ジョウさん(29)は、同映畫について「商業(yè)的?娯楽的であると同時(shí)にフェミニズム映畫でもある。これは初めてのことであり、非常に説得力のある作品だと思う」と語る。

ワン?ユーチエンさん(27)は、同映畫が検閲されるのではないかと心配して急いで見に行ったという。ワンさんが懸念するには訳がある。中國では近年、フェミニズムが若い世代の間で浸透しつつあるが、運(yùn)動自體はほとんど進(jìn)んでいない。中國當(dāng)局はあらゆる形態(tài)の社會運(yùn)動を敵視し、活動家らを拘束することをためらわない。

性被害を告発する#metoo運(yùn)動が広がった後も、有罪判決に至ったケースはほとんどなく、ネット上での議論は定期的に検閲され、無害なコメントだけが殘される。

同映畫について、主題が「少し緩い」と感じていることを認(rèn)めたワンさんは、「中國では#MeToo運(yùn)動はほとんど目に見えないが、女性の立場の問題はSNS上でますます議論されるようになっている」と語る。

同映畫は、一部の男性の間で防御反応を引き起こしている。途中で劇場を去った人もいれば、中國のフェミニズム的言論に対する一般的な批判を持ち出して「ジェンダー対立を助長した」「西側(cè)のプロパガンダを広めるのを助けた」などと非難したりする人もいる。

中國で同映畫の観客は主にフェミニズムの問題についてオープンな都會の若い女性であり、より幅広い層の人々に屆くのだろうか。そうなると考えているジー?イエンリンさんは「中國の多くの人にとってこの概念はなじみのないものだ。私の若い女性の同僚は、それまでこのテーマに興味を示さず、普段は本も読まずにショート動畫アプリに夢中だが、この映畫を見に行った後、ピンク色の服を著てオフィスに戻ってきた。彼女は家父長制やフェミニズムなどの概念について學(xué)んだ」と語る。(翻訳?編集/柳川)

※記事中の中國をはじめとする海外メディアの報(bào)道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現(xiàn)地メディアあるいは投稿者個(gè)人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜